【漫画】鳥だけにトンデモ伝説が今、始まる。純度100%で贈るバードライフに「何コレ可愛い!」のコメント続々!

初丸うげべそ(@ugebes0)さんの描く、純度100%の鳥漫画に「曇りなき善意に萌える!」「クソかわええ!」などのコメントやタグ付けが止まらない。「ハト」「スズメ」「文鳥」「セキセイインコ」など、私たちの生活に身近な鳥たちの生活が、リアルなカラー描写でコミカルに描かれているのだ。たくさんの動物漫画がある中で、今なぜ鳥漫画なのか?作者の初丸うげべそさんに話を聞いた。

「羽づくろいしてください!」鳥のロックなヘアセットはこれ画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

【漫画】行列必須!?「カリスマ美容師」の高速のヘアつつきに「こんなの初めて!」興奮する文鳥画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

――初丸うげべそさんの名前の由来を教えください。

とぼけたような楽しい雰囲気の作品が好きなので「うげべそ」という意味のない、でも語感が面白い名前にしました。苗字の「初丸(はつまる)」は、好きな漢字を組み合わせています。

ギンバトさんと文鳥さんはいつも仲良し。画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

体重差を考えないとこうなるよね画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)


――鳥を知らない人でも楽しく読めますね。初めての方に、登場人物を簡単に教えてください。

少し見栄っ張りだけど優しいハト先輩、元気で素直なスズメくん、甘えん坊なギンバトさん、面倒見のよい白文鳥さんなどを中心にワイワイしております!

――なぜ、鳥漫画を描き始めたのでしょうか?

ギンバトの可愛らしさに惹かれたのがキッカケです。ギンバトについて調べたり、実際に飼ってる方のお話を聞くうちに、近所で見かけるハトやスズメも可愛く見えるようになったんです。それから鳥全般に興味を持つようになって漫画を描くようになりました。

道端に落ちていたペットボトルをフタを運んでいる理由画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

ペットボトルのフタオくんのために空を飛んでたけど、そうなるよね画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

――もっとも、バズったエピソードはどれですか?

ギンバトさんが白文鳥さんに自分の羽をプレゼントする漫画が一番多くの方に見ていただけました。実は1コマ目だけで描くのに丸1日ぐらいかかってしまったので、時間をかけた分、反応をいただけたのはとても嬉しかったです!

ギンバトさん、文鳥さんへプレゼント画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

そおっと挿した擬音「そふっ」がたまらない!画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

似合ってるね画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)


――実際に鳥を飼っていらっしゃるのでしょうか?

飼ったことはないのですが、鳥と暮らす生活にとても憧れております!仕事が安定して鳥さんが楽しく過ごせる環境を整えられるようになったら、ぜひお迎えしたいです。

飛ぶぞぉっ!1画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

飛ぶぞぉっ!2画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

――鳥のリアルなストーリーは、どうやって生み出されているのでしょうか?

ネタ自体はリアルさよりも4コマ漫画などの面白さを意識しているので、リアルという感想をいただけてとても嬉しいです!見た目や仕草などは、実際の鳥さんの可愛らしさを表現できるよう一番力を注いでいる部分なので、そこがリアルに見せてくれているのかな~と思っております。

スズメくんの作ったかまくら1画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

スズメくんの作ったかまくら2画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

――描写がリアルすぎて読んでいてつい笑ってしまいます。鳥を漫画で表現する際に意識されていることはありますか?

ありがとうございます!時間がかかってしまってもいいから、とにかく鳥さんは丁寧に描こうと意識しています。

スズメマダムのアフタヌーン2画像提供:初丸うげべそ(@ugebes0)

見た目の可愛さに時折垣間見える鳥らしい性格がミックスされて、読者のタグ付けが止まらない!リアルとコメディの掛け合わせた後味がほっこりする漫画だ。

取材協力:初丸うげべそ(@ugebes0)

この記事の画像一覧(全59枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報