【漫画】風俗に行った経験を笑顔で話す彼にドン引き…モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話

初めての彼氏に幸せを感じつつも、だんだんと彼の言動に違和感を感じていく経験を描いた「モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話」。「その歳で彼氏がいたことがないのはありえない」と言ったり、話したこともない人の人格を否定したりする「モラハラ彼氏」と過ごした記憶や漫画について、作者のスズペペさん(@suzu.pei)に聞いた。

現在は2人のお子さんの母親でもあるスズペペさん。もともとは、Instagramで育児漫画を描いていたという。「2カ月ほどで描くことが精神的に辛くなり、衝動的にアカウントを削除してしまいました。それでも絵は描きたかったので、今までの人生で衝撃を受けた事柄を描いてみよう!と思い立ち『モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話』をブログで描き始めました。育児漫画とは違い、すらすら手が動いたので体験漫画の方が私には合っていたようです」

モヤモヤしても嫌いになることができなかった初めての彼氏

漫画のエピソードは約20年前のことで、ブログでは完結までを公開中。「当時は自分の気持ちを抑えすぎていたことに気付き、あの時こう言い返していたら…と悔やんだ瞬間もあります。また、一度好きになったらひどいことを言われてもすぐには嫌いになれないと書いたら、読者の方から『それは恋愛依存症ですよ』と言われてしまいました。思いがけない言葉にショックを受けたのですが、確かにそうだったかもしれないとも感じ、この話を描いたことで過去の自分と改めて向き合えたように思います」と話してくれた。

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-4)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-5)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-6)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-8)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-9)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(7-10)


漫画に登場する彼氏・カイ君との日々は、かなり衝撃的だったそう。「高校、大学と女ばかりの環境で育ち、男性の免疫がほぼない状態でカイ君と出会いました。好きになった人と両想いになり付き合うことができて、まさに天にも昇る気分だったので、その反動で地獄に突き落とされたような感覚になりました。なんでこの人は、わざわざ私(彼女)を傷つける言い方をするのかと日々モヤモヤしていたのを覚えています。もっと恋愛をたくさんして目を養っておけばよかったです!」と振り返る。

特に記憶に残っているエピソードを聞くと、「『飽きた』というセリフですね。こんなことを言われた自分自身にも何か原因があるんだろうと、かなり思い悩みました。これがトラウマになり、『おもしろい人間』なら飽きられないはず!と、恋愛はもちろんそれ以外の場面でも会話を盛り上げようと頑張りすぎてしまったり、自分で自分をどんどん追い込む、ということが長い間続きました」と教えてくれた。

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(8-9)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(8-10)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(9-2)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(9-3)


モラハラだと気付かず、別れてからも彼の言葉に苦しめられることに

カイ君と別れてからも、悪い影響は続いたそう。「別れ話の時の言葉がトラウマになって、長い間自分を見失っていました。ですがカイ君との辛い経験があったからこそ、結婚した今、夫との何気ない会話や平凡な日常に幸せを感じることができているのかもしれないと、ポジティブにとらえられるようになりました」

カイ君の好きだった点は、「思い返すと、あまりないんです」とのこと。「私が雰囲気イケメンに弱くて、彼の内面ではない部分を好きになっていたのかもしれません。はにかんだ笑顔が好きだったんですが、思いっきり表面的ですよね(笑)。当時の自分に『ちゃんと中身をみて!』と喝を入れてやりたいです」

そんな当時の自分へのアドバイスを聞くと、「もっと自分の意見を言える人と付き合った方がいいよ!と言いたいですが、あのころの私にそのアドバイスは絶対に通じないです。好きになるとその人のことで頭がいっぱいになるタイプだったので、アドバイスをされたところでまったく聞く耳はもたなかったはずです(笑)」と答えてくれた。

交際中は嫌な思いをすることが多かったが、漫画のタイトルを決めたころまで、カイ君のことをモラハラだと思ったことはなかったというスズペペさん。「当時はモラハラという言葉もなく、ただドSなんだろうなと思っていました。でもSという言葉では片付けられない違和感はずっとあったので、タイトルを決める時になって『あ!モラハラ!』と気付きました」

フォロワーさんの体験談を通じて「人生なんとかなる!」を伝えたい

スズペペさんは、スマートフォンのアプリを使って指で漫画を描いているそう。独特の作業環境については、「スマホ一つがあればどこでもすぐに、そして寝ながらでも描けるところが一番のメリットです。毎日ブログを更新できているのは指で描いているからだと思っています。ただ、線の太さに緩急がつけられなくて硬そうな絵になってしまうので、そこが残念なところです。あと、急激に目が悪くなりました!」と話す。

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(10-4)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(10-5)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(10-6)


今後は、募集したフォロワーさんの体験談を中心に漫画をアップしていくという。「あるフォロワーさんから『よかったらこの話を漫画にしてください』と提供していただいたことがきっかけで、体験談を募集するようになりました。私とは違った行動や発言をするフォロワーさんの姿を描いていて、人の人生を漫画にすることの楽しさを知りました」

最後に、「ブログのタイトルが『スズペペの人生なんとかなってます!!』なので、私だけではなく読者の方々の『こんなことがあったけど、今はなんとかなってるよ!乗り越えたよ!』というようなエピソードを描いていけたらいいなと思っています。私は溜め込んだ気持ちを漫画にすることで発散しているところがあるので、体験談を提供してくださった方々も同じように、漫画になることでスッキリしていただけたらうれしいです。また、同じような経験をされた方や現在されている方が、漫画を見て共感したりホッとしたり、なんとかなるんだな!と少しでも思っていただけたら幸いです!」と話してくれた。

モラハラでナルシストな初めての彼氏を描いた「モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話」のほか、続々と衝撃的な人物が登場するスズペペさんの漫画。今後も、更新を楽しみに待ちたい。

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(10-7)

モラハラ初彼と3ヶ月で別れた話(10-8)


取材・文=上田芽依(エフィール)

この記事の画像一覧(全135枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報