【漫画】酷暑の中でアイスを食べるとオアシス気分。でも割れたり溶けたりキーンとしたり災難も

SNSやブログで、コミカルな日常漫画やオリジナルキャラクターの4コマ漫画を配信しているかるめさん(@karume_life)。食べること、料理することが大好きなかるめさんが日頃感じている“食べ物あるある”漫画の新作を、ウォーカープラスで隔週で配信。毎回1つの食べ物をテーマに、共感必至のあるあるネタと初心者でもできる簡単レシピをお届けしている。

「アイスは心のオアシス」1/9

「アイスは心のオアシス」2/9


第13回となる今回のテーマは「アイスは心のオアシス」。頭がキーンとしたり、割れたり、溶けたりといろいろな災難もあるが、酷暑の中食べるアイスは最高!そんなアイスへの愛が止まらないかるめさんに話を聞いてみた。


温かいスイーツ×アイスは罪なおいしさ

――アイスはバリエーション豊富で、楽しみ方もさまざま。時には面白い失敗もあって、大好きな人が多いと思います。これから夏本番を迎えるので、冷たいアイスは心強い味方ですね。さて今回のお話の“あるあるポイント”はなんでしょうか?

「いつどんな時に食べてもおいしいけど、暑い時期に食べるアイスは最高!というのが一番言いたいことです(笑)!アイスといったらやっぱり夏ですよね。それ以外の季節では、お風呂上がりに食べるのが好きです。体が冷たいものを欲しているのでしょうか…ひんやりしたアイスが染みわたります」

「アイスは心のオアシス」3/9

「アイスは心のオアシス」4/9

「アイスは心のオアシス」5/9


――私もアイスを食べたら歯にしみたり、溶けたり、口に入れるには絶対に大きすぎるぐらいかじってしまったり、“アイスには失敗がつきもの”というのはすごく共感しました。温かいスイーツ×アイスのカロリー爆弾も大好きです。今回、ストーリー展開や表現、イラストでこだわったところを教えてください。

「アイスはすぐ溶けてしまうので、ダラダラ食べていると悲惨なことになりますよね…。特によくやってしまう失敗を漫画にしてみました。焼きたてのフレンチトーストや揚げたてのドーナツと一緒に食べると悪魔的なおいしさになるので、それを吹っ飛ぶイラストで表現してみました(笑)!夏のじめっとした暑さの中で食べるアイスは、オアシス気分を味わわせてくれます」

「アイスは心のオアシス」6/9

「アイスは心のオアシス」7/9

「アイスは心のオアシス」8/9

「アイスは心のオアシス」9/9


――今回のテーマであるアイスのおすすめ簡単レシピを教えてください。また、実際に作って食べてみた感想もお願いします!

「混ぜるだけでできる『さっぱりジャムアイス』です。混ぜて凍らせるだけなので、コツが何もないくらい簡単です!ジャムが甘いので、砂糖も必要なし。食べる直前にスプーンでよく混ぜるとよりなめらかな食感になります。さっぱりしているので、いくらでも食べられますよ!」

「混ぜるだけ!さっぱりジャムアイス」


――かるめさんが一番好きなアイスはどんなタイプですか?またアイスに関して、何か印象的なエピソードがあれば教えてください!

「チョコ系が大好きです!特にバニラアイスがチョコでコーティングされたものが好きです。学生時代はテニス部だったのですが、夏休みに炎天下で練習していると顧問の先生がサイダーのアイスを買ってきてくれました。あのおいしさは今でも忘れられません…。同じアイスでも、クーラーの効いた部屋でダラダラ食べるアイスとは全く違ったおいしさでした!」

――これまで約半年間、「食べる幸せあるある~今日も飯がうまい!~」を連載してきましたが、今回で一旦最終回となります。連載の感想と、読者の皆様へコメントをお願いします!

「約半年間、お付き合いくださりありがとうございました!大好きな食べ物を推す漫画を毎回描けてとても楽しかったです。好きな食べ物がありすぎて、どれをチョイスするかが一番の考えどころでした。どんどん妄想が膨らんでいって、シュールな展開も多くなってしまいましたが(笑)。好きな食べ物はまだまだあるので、これからもSNS等で食べ物漫画を発信していきたいと思います。ぜひお読みいただけると嬉しいです!」

ウォーカープラスでの連載は一旦終了となるが、描き下ろしページをたっぷりと収録した書籍「今日も飯がうまい! 食べる幸せあるある」の発売が決定している。ここでしか見られない“食べ物あるある”が盛りだくさんなので、ぜひチェックしてほしい。

取材・文=重藤歩美

この記事の画像一覧(全195枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報