「猫じゃなかった…」視界の隅に映るものが猫に見える症候群!?「毎日ある」「いや、見間違いじゃなく忍者」と共感の声
猫の「あけび」と飼い主のかわいい女の子との攻防(?)の日々を綴った猫漫画が話題になっている、しぴー(@pummeluff39)さん。Twitterのフォロワーの数はなんと10万人超え(2022年8月現在)で、漫画を投稿すると数多くのいいねがつく人気作家だ。
以前ウォーカープラスで紹介した、ちょっとお腹を壊し気味な猫を描いた漫画
「猫が用を足すとき」
でも、「うちの子も一度、下痢さんになって、その時“ブリッ、ブーっ、ブリブリ”とかなりの音が…」「うちの子は大きい方をした後、ついた状態でダッシュするから近くに転がってることがある。そしてたまに踏んでしまう…」という同様の体験談や、「猫ちゃんの顔が彼岸島みたい」といった、いつもと違うタッチで描かれていた絵についての感想などで盛り上がりをみせた。
本稿も、「あるある」な飼い主さんの行動を描いた漫画をお届けする。

何やら数学の宿題に苦戦中の飼い主の女の子。集中して取り組んでいるが、横から浴びせられる視線が気になる様子。「もぉ~あけび~。そんなにじっと見つめられたら集中できないじゃん」と笑顔でたしなめるのだが…。

視線を感じたほうを見ると、そこには予想外の物体が…!この現象を、作者は「症候群」と呼び話を締めくくっている。女の子が振り返った先にあったものとは一体…⁉
この漫画を投稿しているTwitterのリプライ欄には、「猫あるあるww」「毎日ある」といった共感の声や、「疲れてるんだよ。猫吸いな」「見間違いではなく忍者のドロンにゃ…」といった女の子への同情コメントなども寄せられた。ちなみにTwitterでは、背景に紛れているあけびを見つけたという声もあり、最後から2コマ目には特に注目してほしい。
Twitterのコメントにもあったが、猫を飼っている人ならば毎日のように起こる出来事を描いた本作。この漫画の欄外に作者が「道端に転がっているレジ袋は大体白猫」と同様のネタを記しているが、それほど猫飼いさんにとっては「あるある」な出来事で共感する人も多いということだろう。他にも「あるある」が盛りだくさんなしぴーさんの漫画。のんびりタイムに、ぜひ一気読みしてみて♪
画像提供:しぴー(@pummeluff39)