【漫画】「袋から出さないで!」に気が付かず「もう袋から出しちゃった…」大事な注意事項ほど小さく書いてある問題
「あ~また1週間が始まるのか~」と、思っている、そこのあなた。働くみなさんの心の声を代弁する漫画がここに。ゆるかわなイラストで“社会人あるある漫画”をTwitter上に投稿しているもずくさん
(@mozuku_zqu)
。ウォーカープラスでは「毎日がんばってはたらく、えらい」と題して、もずくさんの解説とともにシリーズ化。働く誰もが共感できる“あるある”が満載だ。
今回は「地味なミス」がテーマ。生活をしていると、仕事の疲れか老化が原因か、思わぬところでミスをしてしまうこと、ありますよね。もずくさんの場合はどんなことが起こったか、早速見てみましょう。
毎冬にやらかしてしまう誤算…
「久しぶりにおでんを作った時、練り物が膨らむということを忘れていて、たくさん具材を入れた結果、大変なことになりました…。特にはんぺんは『こんなもの入れたっけ?』というくらい膨らむからびっくりします」

一番大事なことは小さく書いてある
「普段から家電製品などの説明書はろくに読まない人間です。でもお皿に移さなくても解凍できるというチャーハンに初めて出合って、説明書きを読むことの大切さを学びました」


自分が信じられなくなってしまう事態
「握力が弱すぎるからか、ぼーっとしているからか、たまに信じられないところで物を落とすことがあります…。鍋の中にお椀を落とした時は、さすがに自分はこのままで大丈夫かと不安になりました」




どんなに地味~に辛い目に遭っても、めげずに生きて、毎日がんばってはたらく、私たちはえらい!