花の散り際を人生の終わりに例えるなら?今からずっと花盛り!いつもポジティブなマダムたちが夜桜見物に【作者に聞いた】

かっこよくてオシャレな3人のマダムたちが今、話題だ。もともとはSNSに投稿されたイラストから始まった、イラストレーターのseko koseko( @sekokoseko )さんの「マダムたちのルームシェア」シリーズ。昨年9月には単行本も発売され、重版を重ねる人気作品となった。気の合う友だち同士でルームシェアライフを楽しみながら、ちょっとした工夫で毎日をハッピーで素敵にしてしまうマダムたち。こんなふうに年を重ねたい、いつまでも楽しく暮らしたいと多くの人の共感を呼んでいる。

今回はお花見シーズンにあわせて夜桜を楽しむマダムたちをご紹介!

桜と人には会いたい時に会いに行く、ということで食後に夜桜見物へと繰り出すマダムたちseko koseko(@sekokoseko)


seko kosekoさんの人気シリーズ「マダムたちのルームシェア」夜桜を見に行く春のマダムたち

仕事で疲れて帰宅した夜でも桜が見ごろだったと思い出すや、すぐさま立ち上がって夜桜を見に行く行動派の栞さん。食後の散歩がてらにと一緒に立ち上がる沙苗さん、2人が行くなら私もとついて行く晴子さん。こうして3人は夜桜見物にと繰り出すことに。

「マダムたちと夜の桜」 2/5seko koseko(@sekokoseko)

「マダムたちと夜の桜」 3/5seko koseko(@sekokoseko)


花見には団子!と、スーパーで買ったお団子を片手に夜桜を楽しむ栞さん。花の散り際を人生に例えながら風情を味わっていたはずが、いつの間にか3人の話題はそれぞれの好きなお花に……最終的には好きなお花を組み合わせた花束をつくろうと話がまとまって、わいわいと帰路につくマダムたちなのでした。

「マダムたちと夜の桜」 4/5seko koseko(@sekokoseko)

「マダムたちと夜の桜」 5/5seko koseko(@sekokoseko)


自分らしく自由に、どんなものも、どんなときでも、楽しめる才能って素敵ですよね。ぜひ見習って、日々の暮らしをハッピーで素敵に彩りたいものです。


マダムたちのルームシェア2が4月20日(木)に発売!

子育てを終えた栞さん、キャリアを築いた沙苗さん、夫を見送った晴子さん、学生時代から仲良し3人組だったマダムたちが人生の次のステージに選んだのは、3人でのルームシェア。夏祭りの日は屋台で散財、ハロウィンはおうちで仮装パーティ、イチョウの色づく季節には散策しながら撮影大会etc……マダムたちのルームシェアライフは、今日も楽しいことでいっぱい。

ファン待望の2巻がついに4月20日(木)発売。2巻の書き下ろしでは、沙苗さんと栞さんが初めてルームシェアをした過去についてが描かれます。

マダムたち3人がルームシェアをしながら暮らしている日常を描いた大好評コミック第2巻は4月20日(木)発売seko koseko(@sekokoseko)



取材協力:seko koseko(@sekokoseko)

この記事の画像一覧(全42枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報