「なんか手も痛いんだ」手を抑えながら話す弟に何があった?心配してほしいアピールがかわいい【作者に聞く】

娘さんと息子さんの成長記録を漫画に描き、Instagramやブログで配信しているnaoさん(@n5555on)。ケンカもするけど仲良しな2人のお子さんとママのnaoさん、そしてパパさんのほのぼのとした日常にほっこり癒やされる読者も多い。

ウォーカープラスでは「わが家のネタ帳~今日も家族がツボすぎて~」と題し、連載をスタート。naoさん一家のクスッと笑える心温まるエピソードを、インタビューを交えながら全10回にわたりお届け。前半の5回はInstagramで反響が大きかった人気作を毎週、後半5回は初公開の新作漫画を隔週で紹介する。

第3回となる今回の作品は、Instagramで約1.1万のいいねが付いた「風邪でハートができなくなったかも…な息子」。お姉ちゃんが風邪をひき、自分もママに心配してもらいたい幼い弟の様子が、ユーモラスでありながらとてもかわいらしい!

「風邪でハートができなくなったかも…な息子」1/5


風邪でも姉が好きだし心配だから近づく弟

――風邪をひいた娘さんの徹底的なガードの中、近づこうとする息子さんが印象的ですが、毎回このような攻防が繰り広げられるのでしょうか?逆に、息子さんが風邪をひいたときの娘さんの反応はどのような感じですか?

「息子は何度『近づくな!』と言っても近づきます。大好きだし、心配なのもあると思いますが、お姉ちゃんの反応がおもしろくて近づいているような感じもします(笑)。逆に息子が風邪を引いたときは、娘は純粋に心配なようで、お水やぬいぐるみを持って行ったりしてくれています」

「風邪でハートができなくなったかも…な息子」2/5


――息子さんの仮病疑惑が浮上しますが、今回はなぜ「手が痛い」ことをアピールしたのでしょうか?

「娘が熱を出す前に、絵を一生懸命描きすぎて『手が痛い』と言っていたのを思い出したのだと思います」

上手にハートが作れない?

――息子さんはよく手でハートを作るのでしょうか?「ハートができない」と言ったときの、naoさんのお気持ちも教えてください。

「娘が歌に合わせてダンスするときによくハートを作ってくれていたので、それを真似して息子もハートができるようになっていました。息子はまだ初心者でハートが「○(丸)」になってしまいます。そこで『ハートができない』と言うことで、『複雑な動きができない=重症』ということかな?と、息子なりに考えたんだと思います。かわいかったです(笑)」

「風邪でハートができなくなったかも…な息子」3/5


――心配してほしかった息子さんですが、手でハートが作れたときの様子はどのような感じでしたか?そのあとの様子はどのようなものでしたか?

「素直にハートを作ってしまい、『できてしまった』と気まずそうな様子が印象的でした。そのあとは、またお姉ちゃんに近づこうとして怒られていましたが、姉ちゃんは大丈夫か、幼稚園には一緒に行けないのかを、何度も確認してきて寂しそうでした」

「風邪でハートができなくなったかも…な息子」4/5


naoさんに今回の「風邪でハートができなくなったかも…な息子」の投稿に届いた、読者からの印象的な反応を聞いてみた。「『うちも上の子が熱を出したときに、下の子もしんどいって言ってました』というコメントを見て、あるあるなのかな〜と思いました。確かに私も3人きょうだいでしたが、お母さんを独り占めしたい気持ちはわかる…と、懐かしくなりました」と話してくれた。

「風邪でハートができなくなったかも…な息子」5/5


「わが家のネタ帳~今日も家族がツボすぎて~」は木曜11時に配信。第4回は9月7日(木)11時を予定している。お楽しみに!

この記事の画像一覧(全47枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報