大声で「くたばれくそババァ」と言い放つ娘…!?30年間我慢し続けた娘の心の叫び【作者に聞いた】
東京ウォーカー(全国版)

子供の頃から漫画が好きで、ユーモア溢れる作品を描いている宮野シンイチ(@Chameleon_0219)さん。X(元Twitter)にて公開された「夜逃げ屋日記」は、DV被害などに遭う依頼者を夜逃げさせた実話を基に描かれた人気漫画だ。今回は、X(元Twitter)に投稿されている中から「夜逃げ屋日記」の第20話を紹介するとともに、著者に依頼者のお母さんの印象などについても聞いた。

荷物の搬入が無事に終わると、依頼者の井上さんは社長に、移転先に行く途中に駅前を通ってほしいとお願いする。社長がその理由について聞くと、どうやらお母さんが宗教のパンフレットを配っているとのこと。社長は井上さんの意思を尊重して駅前に向かうと、白い帽子を被ったお母さんが立っていた。

ワゴン車はスピードを落としながら走り、窓越しにお母さんと目が合う井上さん。そして、ワゴン車はその場を去って行く…。

井上さんはその後も冷静だったが、暫くすると歯ぎしりをし始めて「くたばれくそババァ!」と今まで聞いたことのない大きな声で言い放つ!!これが30年間我慢してきた井上さんの心の叫びなのだろう。ワゴン車は移転先に向かって走り続けていく…。

現在も夜逃げ屋のスタッフとしての顔を持つ宮野シンイチさん。著者に井上さんのお母さんの印象などについて聞くと、「笑顔で幸せそうでしたが、その笑顔が逆に怖かったです」と語る。
井上さんの「くたばれくそババァ!」という叫びを聞いた感想について伺うと、「ものすごいびっくりしました。読んでいただいた方にはわかると思うんですが、かなり物静かな方だったので。ただ、それだけ溜め込んでいたものも多かったんでしょうし、驚きのあとはただただ同情していました」と話してくれた。
「夜逃げ屋日記」は2023年6月より書籍が発売し、X(元Twitter)で投稿している作品以外に、描き下ろし45ページ以上を収録。さらに、著者と夜逃げ屋の社長との
対談
も実現!今後もますます目が離せない。
取材協力:宮野シンイチ(@Chameleon_0219)
この記事の画像一覧(全18枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!