年末年始の有給が勝手に消化されるブラック企業!?面接でも説明されず途方に暮れる社員【作者に聞いた】

会社の有給システムについて説明する同僚画像提供:しゃけなかほいさん

自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。今回は、X(元Twitter)にて投稿されている中からエッセイ漫画「【ブラック企業の日常13】有給が勝手に消える!?面接で確認しとけば良かった件」を紹介するとともに、著者に会社の計画年休についても詳しく伺った。

【ブラック企業の日常13】有給が勝手に消える!?面接で確認しとけば良かった件 02画像提供:しゃけなかほいさん


今年の終わりも近づいてきたある日、会社で営業カレンダーを見ていると、ふと年末年始の休みが気になったしゃけなかほいさん。確認してみると、12月30日と1月2~3日の欄には「計画年休」と記載がある。

03画像提供:しゃけなかほいさん


すると、営業部のザツイさんがやって来て、「それ有給が勝手に使われるやつっス」と不気味そうに話してくる。その言葉に驚いたしゃけなかほいさんは、「有給なの?年末年始が?」と聞くと、「お盆と正月で5日間勝手に消えるっス」と言うではないか!?

04画像提供:しゃけなかほいさん


面接でも聞いていなかったのでさらに驚くと、「むっちゃケチっスよね」とドン引きしながら話すザツイさん。どうやら会社で決まっているようで、ザツイさんもそれ以上はわからないとのことだ。意味不明な計画年休に、途方に暮れるしゃけなかほいさんであった…。

05画像提供:しゃけなかほいさん


SNSやブログでコミカルなエッセイ漫画を投稿しているしゃけなかほいさん。今回は、著者に会社の計画年休についてインタビューした。

――会社の計画年休について、どのように思われますか?

年末年始やお盆休みに勝手に有給消化されるのは、ブラックあるあるだと思います。表向きは違法ではありませんという形ですが、営業してないのに有給だけ消化させるのどうかと思ってました。面接でも聞いてないですし、入社してカレンダー見て知りました。


しゃけなかほいさんの漫画はリアリティ溢れる作品ばかりだ。SNSやブログではほかの作品も数多く投稿されているので、ぜひ読んでほしい!


取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)

この記事の画像一覧(全6枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報