奢ってくれたデートの解散後に「やっぱり半額もらっていい?」万バズ漫画家が描く“婚活あるある”漫画【作者に聞いた】

X(旧Twitter)上で数万いいねを獲得する“万バズ”漫画を連発している漫画家、港区カンナ(
@mina_kan_chan
)さん。ウォーカープラスでは、彼女の新作漫画「東京モブストーリー 〜ヒロインになれない私たち〜」を連載している。本作は「少女漫画の主人公になれない」女の子たち4人を描く群像劇で、今回はマッチングアプリで婚活中の女性「しおり」編の1回目。描かれている内容について作者にインタビューした。


アラサー女性のリアルな心情を捉え共感を呼ぶ
港区カンナさんは、2023年3月から漫画の投稿を開始し、約半年間で13万フォロワーを獲得。「恋愛」「婚活」「闇深」をテーマに、男女のすれ違いや、女性が抱えがちなコンプレックスを作品にしている。リアルな心情を捉えた漫画は大きな共感を得たり、ときに引用ポストやリプライで議論が巻き起こったりする。
漫画「東京モブストーリー 〜ヒロインになれない私たち〜」は、それぞれタイプの違う「こじらせ方」をした25歳女性4人の恋愛群像劇だ。タイトルの通り、「本当は少女漫画の主人公みたいになりたいのに、脇役のような生活をしている」女性たちを描く。


港区カンナさんにインタビュー
――今回からプロローグにも出てきた「しおり」の物語が始まりましたが、しおりはどのようなキャラクターですか?
婚活アプリを始めたもののなかなかうまくいかない女性です。周りが結婚して焦る気持ちがあるのですが、本当に結婚したいのか迷いがあります。


――しおりの設定はどのように決めていきましたか?
マッチングアプリで婚活中の女性が共感できるような設定にしました。
――しおりが婚活アプリで出会う男性にリアリティを感じました。このような内容はどのように考えていますか?
「アプリでいい人に出会えない」「イケメンに出会えたと思ったらヤリモクだった」など、婚活女性がよく悩んでいることをもとに考えました。


次回更新は2月21日(水)18時を予定。