【ちびっこたち、うんち好きすぎ問題】キュートな新キャラクターはどうやって誕生したの…?創作秘話を作者に聞いた

次に世界を獲るIP(キャラクター)は何…?X(旧Twitter)、Instagram、YouTubeなど誰もが自分の作品をネットで公開し、成功を収めることができる、時代はまさに「1億総クリエイター時代」。ネットにあふれるコンテンツから才能ある若手クリエイターたちを発掘、応援する キャラコミWalker から今回は、NORICOPO( @noporico )さんの漫画 「ぶりっ子うんちゃん」 を紹介。新キャラクターはどうやって誕生するのか…創作秘話をNORICOPOさんに聞いた。

「かわいくなれ~」と思いながら描いています


→◆【漫画】うんちゃんピンチ!続きを読む

――NORICOPOさんは、これまでどんな作品を描かれていたのでしょうか。

【NORICOPO】フリーランスでイラストレーター活動をしていて、2016年から2017年にかけて、仕事の息抜きに「クソハムちゃん」(※クソハムはクソカワイイハムスターの略)や「コビハムちゃん」を描きまくっていました。2018年にコミティアに初出展したところ、会場で漫画編集者さんに声をかけていただき、マンガ『生きぬけ!爆走!クソハムちゃん』の執筆を開始。2021年にYouTubeでクソハム漫画をアニメーションにしていただきました(2024年3月、漫画連載最終話の136話を迎えます)。

――うんちゃんを思いついたきっかけや、誕生秘話を教えてください。

【NORICOPO】新しいキャラクターを生み出そうと試行錯誤していたとき、ウンチのシルエットを描いた夫に「この汚いシルエットをかわいいキャラクターにしてみて」と言われたのがきっかけです。夫にお手本を描いてもらったところ、『ぶりっ子うんちゃん』の登場キャラである「ウンブリチッチ=フンバールフンバール9世」が生まれました。その「ウンブリチッチ=フンバールフンバール9世」を元に、NORICOPOがかわいく描いたキャラクターが「ぶりっ子うんちゃん」です。うんちゃんの世界は、夫と編集担当者さんと相談しながら描いています。

――うんちゃんを描く上でのこだわりポイントはありますか?

【NORICOPO】「かわいくなれ~」と思いながら描いています。質感も柔らかそうに描くことを意識しています。

――うんちゃんは触るとふわふわですか?それともぷりぷりですか?

【NORICOPO】もちもちぷりぷりです。

――ミミミミちゃんはお花の根っこが好きですが、うんちゃんの好きな食べものは何ですか?

【NORICOPO】今後作中で出していきたいです。

――読者に向けてメッセージをお願いします。

【NORICOPO】見つけてくださりありがとうございます。少しでもニヤリ...としていただけるよう、これからもたくさん制作できるよう頑張ります!

<NORICOPOさんの最新情報>
小学館のマンガアプリ・マンガワン連載『生きぬけ!爆走!クソハムちゃん』は、3月18日(月)の先読み136話にて完結。新グッズ販売やスタンプ、イベントなどはこれからも続くので、公式アカウントをチェックしてみて!

→◆【漫画】かわいい主人公、うんちゃんの活躍をはじめから読む

クソハムちゃん公式X: https://twitter.com/kusohamu_chan
漫画:NORICOPO( @noporico )

この記事の画像一覧(全37枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報