「もう1品」が野菜1つで簡単に完成!おつまみ&おやつにもおすすめの副菜レシピ2選【作者に聞く】

「冷蔵庫にある食材だけで料理したい、洗い物を出したくない、すぐ食べたい…」「だけど、手抜き感が出るのは嫌!」。そんなワガママなお悩みを解決するレシピを紹介してくれるのは、SNS総フォロワー210万人超えの料理系YouTuberである、かっちゃん( @kattyan1011 )さん。

2024年12月に発売された著書「 簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん 」では、スーパーで買いやすい食材や自宅にあるような調味料を用いて、生活シーンに合わせた簡単な調理方法で作れるレシピを厳選して紹介。「頑張らずにとびきりおいしい料理が作れる!」と話題を呼んでいる。

そんなかっちゃんさんがテーマ別にセレクトした簡単・時短・節約なのに“食卓映え”するレシピを、インタビューとともにお届けする。

今回のテーマは、「野菜1つだけで本気見せ」です。

※本記事は「簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん」から一部抜粋・編集しました。

青のりの風味がきいた「のり塩フライド大根」

〈材料〉 (2人分)
大根(センチの角切り)…300グラム
鶏ガラスープの素…小さじ1
薄力粉、片栗粉…各大さじ1と1/2
青のり粉…大さじ1/2
塩…少々
揚げ油…適量

〈作り方〉
1. 大根に鶏ガラスープの素をまぶしてなじませ、続いて薄力粉と片栗粉を加えてまぶす。
2. 中温(170度前後)に熱した揚げ油で1. を約6~7分揚げ、油をきる。青のり粉と塩をまぶす。

――青のり粉をまんべんなくまぶすコツはありますか?

ボウルに入れてシャカシャカと振ると全体均一にまぶすことができますよ。

――このレシピはどんな場面での付け合わせに最適ですか?

青のりが和の風味なので、和食メインの付け合わせに合います!お酒のおつまみにもぴったりです。

調味料に漬けるだけ!「だし漬けオクラ」

〈材料〉
オクラ…12本
塩…少々
(A)水…100ミリリットル
(A)白だし…大さじ3
(A)酢、砂糖…各小さじ1
(A)塩昆布…3グラム
(A)鷹の爪(輪切り)…少々
白いりごま…適量

〈作り方〉
1. オクラはガクを除き、塩をふって板ずりをし、水でさっと洗って水けをきる。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。
2. ポリ袋に1. と(A)を入れて混ぜ、袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で60分以上漬ける。器に盛り、ごまをふる。

――このレシピは作り置きはできますか?

はい!冷蔵で保存して3日ほどを目安に、食材が悪くなる前に食べてくださいね。

――今回で連載も最終話となります。読者の皆様にメッセージをお願いいたします。

過去の連載含め、読んでくださって皆さん、ありがとうございました!

「ラクして!本気見せごはん」では、買いやすい食材やお家にある調理器具で作れる、簡単・時短・節約ながらごちそう感満載の「本気見せごはん」がたくさん掲載されているので、ぜひ手にとって作ってみてくださいね。

「簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん」


今回、超ラクなのに簡単な万能レシピを紹介してくれた、SNS総フォロワー210万人超えの料理系YouTuber、かっちゃん( @kattyan1011 )さんの「ラクして!本気見せごはん」は全国の書店で販売中!

気になる方は要チェックです。

この記事の画像一覧(全3枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報