声優・髙木彰良「顔や声を両親が毎日見られるような声優に」【“未来の推し声優”名鑑】
デビュー間もない新人声優から、大ブレイクの期待が膨らむ若手まで、声優のパーソナリティにフィーチャーする特集「“未来の推し声優”名鑑」。声優という職業を目指したきっかけや役者としての持ち味、素顔がうかがえるプライベートな部分までを紹介し、“推し”の新たな魅力を発見する。
今回は、新人一年目の髙木彰良さんを紹介。プロの声優としてスタートラインに立つまでのエピソードや自身の人物像、最近の推し作品まで話してもらった。

今回紹介するのは……「髙木彰良」(たかぎ あきら)さん
誕生日:12月25日
出身地:富山県
資格・免許:普通二輪免許
趣味:PCゲーム、ツーリング、音楽鑑賞(Chill Hiphop)、映画鑑賞、カラオケ
特技:スラローム、タガログ語(日常用語)
方言:富山弁
声優を目指す友人に触発された高校時代。友人とともにプロの道へ
――声優に興味を持ったきっかけ、プロを目指したきっかけをそれぞれ教えてください。
【髙木彰良】
中学生2年生の時にアニメにハマり、その過程で声優という職業を知りました。その時はまだ“声優を目指そう”といったことは考えてもいませんでしたが、高校3年の時、ある友人が「声優を目指す」と言ったのをきっかけに自分も目指してみたいと思いました。その友人について行くように上京し、専門学校や養成所などを経て、現在は周囲の助けもあり、その友人とは同じ事務所に所属することができました。
――声優を目指してからデビューするまでに、印象的だったエピソードはありますか?
【髙木彰良】
声優を目指す前の当初の自分の中では、声優と俳優はそれぞれ全く別の職業だという認識だったんです。それが、芝居を観る側ではなく行う側として経験し学んでいくなかで、主にやることは違えど同じ役者という枠組みなのだなと強く思いました。
――お芝居をするなかで好きだったり得意な役柄・ジャンルを挙げるなら?
【髙木彰良】
どんなキャラクターも好きですが、自分の中に堅い芯をもっており、活気に溢れどんな時でも明るく振る舞って周りを笑顔にするような青年キャラが好きです。ジャンルでいうと、バトル系、ヒーロー系が好きです。
――声優として「自分の特長はこれ!」と思う点は?
【髙木彰良】
自分の両親から頂いたこの“顔面の良さ”です。
“相手の気持ちを考える行動”髙木さんの行動指針
――ご自身の性格を一言で言うなら?
【髙木彰良】
「まじめにふざける」です。
――スラローム、タガログ語(日常用語)が特技だそうですが、その他に挙げるとするなら?
【髙木彰良】
ダンス、殺陣も特技です。
――好きなものと苦手なものをそれぞれ教えてください。
【髙木彰良】
好きなものは人の気持ちを考えて行動できる優しさです。苦手なものは他者への思いが至らない行動です。ある時を境に考えすぎな性格になってしまい、相手がどう思っているのかというのを考えながら行動してしまいます。反対に、相手の事を考えて行動してくれるといった行動をされたらとても嬉しいから、というのが答えの理由です。
――Fandomplusは「推し」がテーマのメディアです。髙木さんに“推し”と呼べるものはありますか?
【髙木彰良】
最近、自分の中でアニメ「ハイキュー」が再燃しており、作中に出てくる「田中龍之介」が推しているキャラクターになっています。キャラクターの性格や人間性にとても惹かれ、人として指標としたいキャラクターだなと心から思えるんです。
「両親が自分の顔や声を毎日見ることができる声優」に
――憧れの先輩声優を挙げるなら?
【髙木彰良】
憧れの声優は、宮野真守さんです。アニメ、外画、ナレーション、舞台、俳優、歌手、タレントなど、マルチに活躍されている姿がとてもカッコいいと思えるからです。また、周りを笑顔にするような明るく面白い行動をされているのが昔からとても好きです。
――髙木さんのリフレッシュ法を教えてください。
【髙木彰良】
一人で晩酌をしながら、アニメを視聴したり、ゲームをすることです。また、運動をして強制的にセロトニンを出すという事もよくします。
――今後演じてみたい役柄や、挑戦したいお仕事は何ですか?
【髙木彰良】
ヒーロー系の主人公で!また、アイドルのように大人数のお客さんの前で踊って歌いたいです!
――プライベートでやってみたいことは?
【髙木彰良】
スカイダイビングです。
――最後に、これからの目標を教えてください。
【髙木彰良】
アイドル声優として表舞台に立ち、自分を知ってもらう機会を得て、アニメ、外画、ナレーションにかかわらず、俳優、歌手、タレントなどマルチに活躍して、自分をここまで育ててくれた両親が実家で、自分の顔や声を毎日のようにテレビで見ることができるような声優になりたいです。