突然、耳が聴こえなくなった!!その理由が衝撃!掃除をしていても耳垢が詰まってしまう…!?【作者に聞く】

ある日、左耳が聴こえなくなった緑丘まこ(@makoishappy777)さんの「左耳が聞こえづらくなり耳鼻科に行ったら衝撃的だった話」を紹介するとともに実際に話を聞いた。


普通の話し声も聞き取りにくい。ある日、耳が聞こえなくなった!

【漫画】左耳が聞こえづらくなり耳鼻科に行ったら衝撃的だった話画像提供:緑丘まこ(@makoishappy777)

ある日、朝起きたら左耳が聴こえなくなっていた緑丘まこさん。普通の話し声も聞き取りにくい状態。聴こえなくなるまでに何か予兆のようなものがなかったのか聞くと、「なんとなく左耳が詰まってるような聴こえにくさが数日間続いていたと思います。徐々に悪化していき、病院に駆け込む直前、最終的に聞こえなくなっていました」と、当時を振り返る。

左耳が聞こえづらくなり耳鼻科に行ったら衝撃的だった話06画像提供:緑丘まこ(@makoishappy777)

聞こえなくなった理由については、医師の診断のとおり。検査をすると、右耳の耳垢も固くなっていて簡単には取れない状況だった。それでも右側が聞こえたのは、「おそらく、聴こえなくなった左耳に比べて、耳垢が固くなった症状がまだましだったのかもしれません」という。

左耳が聞こえづらくなり耳鼻科に行ったら衝撃的だった話08画像提供:緑丘まこ(@makoishappy777)

耳鼻科の先生いわく「耳を掃除をするときは耳奥には触れず、耳の中の手前(見える範囲)を月に1〜2回、そっと掃除するのがいいみたいです。使い方を間違えると、逆効果になることを病院で指摘されて初めて知り、大変驚きました」と、緑丘さん。

左耳が聞こえづらくなり耳鼻科に行ったら衝撃的だった話10画像提供:緑丘まこ(@makoishappy777)

以降、「日ごろのケアは変わらず綿棒を使っていますが、頻度や掃除の仕方は医師に言われたことを意識して守るようにしております。あれ以降は耳垢が詰まることもなく、快調です」とか。漫画では、医師に聞いたやり方も描かれている。掃除のやり方によっては、綿棒で耳垢を奥に送りこんでしまうこともあるというので注意しよう。


取材協力:緑丘まこ(@makoishappy777)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全123枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報