不吉な花を恐れる客人が「長い年月隠し通してきた秘密」を語る!?宮部みゆき原作、江戸のホラー小説が待望の漫画化【作者に聞く】

「彼岸花・曼珠沙華」を恐れる来客が打ち明けた話とは…(C)Fukusuke Miyamoto 2023 (C)Miyuki Miyabe 2023

宮部みゆきさんのホラー時代小説を原作とし、宮本福助 (@fukusuke_m) さんによって漫画化された「三島屋変調百物語」。ある出来事から叔父夫婦が営む江戸で人気の袋物屋・三島屋で暮らすことになった少女・おちかが、三島屋を訪れる人々の不思議話で少しずつ心を開いていく様子が描かれ、原作ファンのみならず人気を集めている。今回、本作を描く宮本福助さんにインタビューを敢行。制作の裏話などを伺った。

漫画版を読んで「原作も読んでみようかな」って思ってもらえたらうれしい

宮部みゆきさん大人気シリーズ、待望の漫画化!(C)Fukusuke Miyamoto 2023 (C)Miyuki Miyabe 2023

「三島屋変調百物語」(C)Fukusuke Miyamoto 2023 (C)Miyuki Miyabe 2023

「三島屋変調百物語」(C)Fukusuke Miyamoto 2023 (C)Miyuki Miyabe 2023

「素で原作のファンなので、布教の気持ちで描いているところもあります」と話す、作者の宮本福助さん。「原作の登場人物の語り口調がとても好きなのですが、そのまま漫画にするとどうしても長くなってしまうので、台詞が多すぎないようにしています」と、小説を漫画化するにあたって気をつけた点について明かしてくれた。「三行以内に台詞を収める」「それより長くなる場合は段落を分ける」など、見やすい画面や、漫画としての読みやすさを心がけているという。

最初は「原作がこんなにおもしろいのだから、まんま描けばいいんじゃないの?」と思ったそうだが、「いざやってみたら『曼珠沙華 前編』だけでネームが軽く100ページを超えてしまいました。そこからはいかに漫画用にメリハリをつけるか、どこを削りどこを大きく見せるかなどを、ひたすら担当さんと調整しています」とのことで、原作が面白すぎるが故の苦労もあるようだ。

宮本さんは「漫画版を読んで『原作読んでみようかな』って思ってくださるとすごくうれしいです。でも忙しい現代、小説を読む時間が取れないな~なんて方は、漫画版をさくっと読んで頂けると、これまたうれしいです」という一方で、「一番気になるのは原作既読の方の反応」とも語る。「世界観を壊さず漫画にできているでしょうか…」と心配する宮本さんだが、「『三島屋変調百物語』ファンの一人として精一杯頑張ってコミカライズしますので、一緒に主人公・おちかちゃんの成長を見守ってもらえるとうれしいです。今後ともどうぞよろしくお願いします!」と意欲を見せている。
原作を読んだことがある人にもない人にも、ぜひ読んでみてほしい作品だ。

取材協力:宮本福助(@fukusuke_m)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全48枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報