【ネコ漫画】猫が毛づくろいをする理由は?飼い主の最高の報酬「猫吸いはやめられない」【作者に聞く】
愛猫の麦くんと花くんが仲良く毛づくろいをしていた。微笑ましい光景に麦ママさんはニヤニヤ。しかし、その毛づくろいの理由に気づくと…?今回は、麦ママ(@mugi0.715)さんの猫漫画「 笑う門には麦がいる 」より『証拠は顔に』を紹介する。
顔中、猫の毛だらけ?何をしたの?


愛猫・麦くんと花くんの猫生活を描く、麦ママ(@migi0.715)さん。Instagramのフォロワー数は13万人を超える(2025年7月15日現在)。ある日、愛猫の麦くんと花くんが仲良く毛づくろいをしていた。その姿を微笑ましく見ていた麦ママさん。そこに麦パパさんが通りかかり、ひと目見て察知!

「やったね!!」と、麦パパを捕獲。「証拠はあがってるんだぞ!」と麦ママは刑事のように麦パパに迫った。その理由は、パパの顔面。「顔中、猫の毛だらけだったんです。毛のつき具合から想像すると、相当愉しんだに違いなく…、かゆくないんか!?っていうくらいついてました(笑)」と、麦ママさんは笑う。どうやら、麦パパは猫吸いを楽しんだあとだったようだ。

「思い返すと、麦も花も必死に毛づくろいをしてました。あれは、吸われたあとだったのか!吸われたあとって、なめまくるんです」と、話す。顔に残った毛も、猫が毛づくろいをしていたことも猫吸いを楽しんだ動かぬ証拠となった。しかし、普段から麦パパが猫の下僕として仕えていることを知るフォロワーからは、「一生懸命働く執事には、猫吸いが最高の報酬である」との声も届く。猫と飼い主の日常を描く麦ママさんの作品は、どれもほっこり癒やされる。Instagramやブログではほかの作品も投稿されているので、猫好きの方はぜひ読んでみよう。
取材協力:麦ママ(@migi0.715)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。