子どもの発熱で早退する母親に「体調管理も仕事のうち」と注意する上司!その言葉に隠された驚きの真意とは?【作者に聞く】

子どもが発熱し、保育園に迎えに行かなければならなくなった母親。申し訳ない気持ちで上司に早退を伝えると、「ったく、子どもの体調管理も仕事のうちだろ?」と叱責される。伊東さん(
@ito_44_3
)が描く「子どもの体調管理も仕事のうち」は、そのクリーンすぎる内容で大きな反響を呼んでいる。
「体調管理も仕事のうち」



罪悪感に駆られる母親に、上司は「子どもの体調管理手当の分はがんばれよ」と続けた。給料に体調管理手当がついていたことを知らなかった母親は驚く。この漫画のポイントについて、伊東さんは「こんなホワイト企業ないよね。という意味では、結局世の中のブラック企業風刺に繋がっているのかなと思います」と話す。
「体調管理も仕事のうち」という言葉には、業務として給料に計上しなければいけないという意味が込められている。体調管理を怠って発熱し、早退した場合は、手当から差し引かれる仕組みだという。子どもの体調管理で5万円がもらえるなら、親も頑張れるのでは?という発想は、「育児は、金銭などわかりやすい報酬が発生しない労働なので大変そう」という感覚から生まれたそうだ。
クリーンすぎる会社の秘密
母親が「じゃあ手当が減るんですか?」と尋ねると、上司は意外な言葉を返した。
こんな上司と会社があったらいいのに、という思いが詰まった本作には、「びっくりするほどクリーンでホワイト!」と喜びの声が寄せられた。本作を含む5コマ漫画は
Kindle
で無料で読むことができ、レビューも高く、1000以上のコメントがつく人気ぶりだ。
まんがを読む
取材協力:伊東(@ito_44_3)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。