集英社の20雑誌に「鬼滅の刃」オリジナル付録が!そのラインナップをチェック

「週刊少年ジャンプ」にて2016年11号より連載が開始された、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)原作の「鬼滅の刃」。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟(けんげき)、時折コミカルに描かれるキャラクターが人気を呼び、連載終了後も新たな少年漫画の金字塔として確かな存在感を示している。

2019年にはTVアニメ化され、2020年10月16日には、初の映画化となる「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が全国で公開される。これを記念し、集英社の雑誌20誌で連合企画を実施することが決定した。

キャンペーンロゴ。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の公開にも期待が高まる


「週刊少年ジャンプ」「non-no」「MORE」など20雑誌に「鬼滅の刃」オリジナル付録が付く!

連合企画は、9月24日発売の「週刊ヤングジャンプ43号」を皮切りに、10月24日発売の「UOMO12月号」まで、9月下旬から10月下旬に発売される集英社の20もの雑誌で展開。「週刊少年ジャンプ」「りぼん」「マーガレット」などのマンガ誌だけではなく、「MORE」「Seventeen」をはじめとしたファッション誌などにも「鬼滅の刃」オリジナル付録が付く。

「週刊少年ジャンプ44号(10月5日発売)」の付録。ICカードに張ってはがせるステッカー2種。「同45号(10月12日発売)」にはスペシャルポスター、「同46号(10月17日発売)」にはシールとポスターが付く

「りぼん11月号(10月2日発売)」の付録。大人気イラストレーター・カナヘイ氏描きおろしのコラボシール 

「MORE11月号(9月28日発売)」の付録。オフィスで使える名言と名シーンを厳選したステッカー


「鬼滅の刃」が性別や年代を問わずに愛されているからこそ、実現したこの企画。”お馴染みの愛読誌”を手に取れば、オリジナルグッズが手に入るので、ファンならずとも見逃すことはできないはず。

それぞれの読者とテイストに合わせたオリジナル付録に注目!

付録は主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)と妹の禰豆子(ねずこ)、「無限列車編」の中心となる煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)ら人気キャラをあしらったバラエティ豊かな品ぞろえ。キャラ勢ぞろいのスペシャルステッカー(週刊ヤングジャンプ43号)や原作イラストポスター(最強ジャンプ11月号)、原作イラストを使用した超美麗デザインのクリアブックカバー&しおり(マーガレット21号)、ミニサイズの卓上カレンダー(non-no12月号)、働く男のための「鬼滅の刃」特製シール2種セット(週刊プレイボーイ43号)など、各雑誌の読者層やテイストに合わせた内容で、ここでしか手に入らないものばかり。

「週刊ヤングジャンプ43号(9月24日発売)」付録。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開記念スペシャルステッカー

「マーガレット21号(10月5日発売)」の付録。原作イラストを使用したクリアブックカバー&しおり。超美麗デザイン!

「non-no12月号(10月20日発売)」の付録。2020年11月から2021年12月までの卓上カレンダー。メインキャラクター勢ぞろい

「ココハナ11月号(9月28日発売)」付録。原作イラストを両面に使用したB5サイズのオリジナルクリアファイル

「Marisol11月号(10月7日発売)」の付録。炭治郎&杏寿郎が内側にデザインされたチケットホルダー。シックな和柄で大人も持ち歩きやすい

「LEE11月号(10月7日発売)」の付録。ハッピー感のあるキュートなイラスト入りの一筆箋は、親子で利用できそう

「グランドジャンプ21号(10月7日発売)」の付録。主人公たちと鬼殺隊・柱が勢ぞろい。お風呂に張って親子一緒に楽しめるポスター

「BAILA11月号(10月12日発売)」の付録。「鬼滅の刃」の美しい原作画を思う存分楽しめるキャラクター扇子

「少年ジャンプGIGA 2020 AUTUMN(10月16日発売)」の付録の一部。スピンオフマンガ「きめつのあいま」カラーシール。ほか、煉獄クリアファイルや特別カット集ポスターなどがセット

「MAQUIA12月号(10月22日発売)」の付録。コロンとした形のイラスト総柄巾着ポーチ。コスメなど細かい物の収納に最適

「SPUR12月号(10月23日発売)」の付録。買い物にぴったりな、炭治郎と禰豆子が描かれたミニバッグ。環境に配慮してリサイクルコットンを採用

「UOMO12月号(10月24日発売)」の付録。マルチクリアケースセット。イメージカラーを背景に原作画が大胆にトリミングされている


絶対手に入れたいお宝付録の中でも連載開始当初から「鬼滅の刃」に心を奪われ続けている当サイト編集者の注目は、「MEN’S NON-NO11月号」のスライダーケース3個セット。普段使いができそうなことはもちろん、作中でも屈指の盛り上がりを見せた回のカラーイラストデザインにグッとくる。

「MEN’S NON-NO11月号(10月9日発売)」の付録。スライダーケースセット。3サイズがセットになっているのでさまざまなシーンで使える


付録コンプリートを目指し、各誌を手に入れる熱狂的なファンも出現しそうなので、お目当ての雑誌は発売日をチェックして早めに手に入れよう。

初の映画化「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」への期待が高まる!

「最強ジャンプ11月号(10月1日発売)」の付録1。原作イラストポスター。表は闘志あふれる杏寿郎、裏は鬼殺隊の柱が集結

2019年4月から9月にかけて放送されたTVアニメに続く物語として描かれる「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、闇を往く「無限列車」に向かう。多くの人が行方不明になっているこの列車を舞台に、禰豆子を連れた炭治郎と我妻善逸(あがつまぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の一行は、鬼殺隊(きさつたい)最強の剣士である柱の一人・杏寿郎と合流し、鬼と立ち向かう――。

炭治郎たちの鬼気迫る大迫力のアクションを劇場のスクリーンで楽しみたい。

©吾峠呼世晴/集英社

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。

この記事の画像一覧(全21枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報