【怖すぎ注意】「見てはいけないもの」を見たこと、ありますか?読む手が止まらない絶叫必至のリアルホラー漫画
読者から寄せられる実体験をもとに、ホラーから感動作まで幅広い作品をInstagramやブログに投稿している漫画家のババレオさん。これまで
ウォーカープラスで紹介した際
には、ユーザーから「SNSで1番絶叫する漫画」や「夜眠れなくなる」といったコメントが殺到するなど、大きな反響を呼んでいた。
そこで、さらなるババレオ作品の魅力や創作秘話などを紹介する連載を2021年3月からスタート。第2回となる今回は、今まで投稿した中で特に読者から反響が大きかった作品をピックアップ。ババレオさん自らの解説と共に、刺激的な作品をご紹介!
衝撃のラストに直視できない恐怖!「踏切」
とある大学生が友人たちと一緒に肝試しに。いくつかのスポットをめぐる中で、偶然立ち寄った踏切で思いもよらない出来事に遭遇する。「想像すると、とても怖い出来事だと思うんです。いろんな可能性を考えられますよね。投稿者が見たものは、一体なんだったんだろうと…」

入ってはいけない教室に入ってしまったら…「岡崎くんは何を見た?」
ババレオさんの作品の中では珍しい、学校を舞台にした恐怖作。長編ながら、随所に恐怖エピソードを散りばめる巧みなストーリー展開で最後まで引き込まれてしまう。

長編ということで、特にストーリー展開に注力したというババレオさん。「最後まで謎を引っ張りつつ、緊張感が持続する終わり方を各話で心掛けていました。これは長編作品ではいつもそうで、どこで切るかが重要ですね」という。
有名心霊スポットでの恐怖体験!「少年とお婆さん」
ババレオさんいわく、「この話の怖いところは、心霊スポットとして有名な場所で起こった出来事だということです。こんな話は1つや2つじゃないんですよ」

この話を公開した後、いくつかのキーワードでピンと来たユーザーが、実際に現場に足を運んだそう。「現場を訪れた人から次々と奇妙な話が届いたので、もしかすると本当に何か霊的なものがあるのかもしれません」とババレオさん。
親友との再会に秘められた驚愕の真実!「親友と再会できた話」
ババレオ作品の定番でもある、ホラーとほっこりの要素がミックスされた「親友と再会できた話」。幼い頃によく遊んでいた友人と、高校生になってから感動の再会を果たした女性。しかし、その友人とは…。「誰もが誰かに見守られていると思うんですよね。個人的にはすごく好きなお話です」

この作品はババレオさんの中でも特別な思い入れがあるという。「迷うことなくスラスラと、9ページ分の漫画を描くことができました。もしかして、誰かが私に描かせるために霊的な力が働いたんじゃないか?とすら思います」
目に見えない愛情に涙する「おばあちゃんが一番嬉しそうに笑った瞬間」
「投稿を読んだ瞬間に、すごく素敵なエピソードだなと思ったんです」とババレオさんが語る感動作。この感動をどう伝えようかと、何度も描き直しをしながら作品に仕上げていったとか。

「本当にこの描き方で伝わるのかな?」と不安だったというババレオさん。しかし投稿後、100件近いコメントと3万件を超える“いいね”がつく大反響を得る結果に。
次回は初期の作品までさかのぼり、ババレオ作品の原点に迫る。お楽しみに!
取材・文=橋本未来