【育児漫画】子供たちの忘れたくない思い出を漫画に。純粋なひと言に共感の声も多数

一家に初めて誕生した女の子に家族全員でメロメロになったり、子供の素直でストレートな言葉にキュンとしたり。そんな育児や家族の出来事を漫画にしているArareさん(@ararechiyan1112)。読者からは「かわいすぎる!」や「わかる」などの声が集まり話題となっている。Arareさんに漫画を描き始めたきっかけや、子育てで心掛けていることなどを聞いてみた。

母親のArareさんを探す1歳の末娘のぴーちゃん。「1歳をすぎた最近のぴーちゃん」4


漫画は思い出の記録

Arareさんは、旦那さんと長男いっちゃん(7歳)、次男はるちゃん(5歳)、そして長女ぴーちゃん(1歳)の5人家族。漫画を描き始めたのは、双子の姉からInstagramに育児漫画というものがあると聞き、さらに描いてみてはと勧められたのがきっかけなのだそう。元々イラストを描くのが好きだったこともあり、「描いているうちにすごく楽しくなってきて。子供たちの忘れたくない思い出の記録にもなるので今も続けています」とのこと。

「おむつ替え」1

「おむつ替え」2

「おむつ替え」3

「おむつ替え」4

「おむつ替え」5


表情豊かに描かれる漫画から家族の気持ちが伝わってきて、思わずこちらの表情も緩んでしまう。内容については「おもしろいと感じたときや、この姿や出来事は忘れたくないなと思ったとき、みんなに共感して欲しいなと思ったときのエピソードを描こうと決めています」とArareさん。

アイドル的存在の末っ子に一家の男子たちがメロメロ

Arareさん家族には2019年に末っ子の女の子、ぴーちゃんが誕生。1歳を過ぎた今も家族全員に癒しを与える存在となっている。特に一家の男子3人は初めての女の子ということもあってか、とにかくかわいがる様子が印象的。

「ぴーちゃんのおかげでみんなが癒される姿を見て、いつもほっこりしています。たまにメロメロすぎる男子たちがおかしくて笑っちゃいます」と語るように、ぴーちゃんのかわいさだけでなく、彼らの溺愛っぷりにも思わずにやけてしまいそうだ。

どんな時でもぴーちゃんの前ではメロメロな男子3人組。「我が家のオアシス」1

「我が家のオアシス」2

「我が家のオアシス」3

「我が家のオアシス」4

「我が家のオアシス」5

「我が家のオアシス」6


子供の純粋な一言に心打たれるエピソードも

保育士として働きながら子育てに奮闘するArareさん。忙しい日々の中で、子供のふとした行動や言葉にはっとさせられることも。そんな出来事を描いた漫画にはフォロワーから「涙が出ました」や、「うちもそうです!」など、共感の声が特に多く寄せられている。Arareさんに子育てや家族と接するうえで心掛けていることを聞いてみると「1日1回は大好きと言うか、ぎゅっと抱きしめるようにしています」と、例え短くても子供と向き合う時間を必ず取っているという。

忙しい朝、次男につい怒ってしまった話。「イヤイヤ期の次男との出来事」1

「イヤイヤ期の次男との出来事」2

「イヤイヤ期の次男との出来事」3


Arareさんにとって読者からのコメントは、「落ち込んだときや疲れたとき、本当に励みになっています」と漫画を描く原動力となっているそう。最後に「皆さんのおかげで、辛いことがあっても絵日記にぶちまけようと前向きに頑張れています!これからもよろしくお願いします」と話してくれた。

「3人目妊娠エピソード長男編」2

「3人目妊娠エピソード長男編」3

「3人目妊娠エピソード長男編」4

「3人目妊娠エピソード長男編」5

「3人目妊娠エピソード長男編」6


家族のおもしろ話から、子供のかわいさや純粋さに胸を打たれる話まで、子育ての様子を描くArareさんの漫画。子供たちの成長を感じられる漫画を、今後も楽しみにしたい。

取材・文=松原明子

この記事の画像一覧(全66枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報