【漫画】「親と一緒にいたくない」思春期の子供ってそうだよね…“親離れ”がうれしくも、ちょっぴり寂しい夫婦の話に思わず涙が

昔はよく家族みんなで出かけていたのに、子供が大きくなってからは一緒に出かけることが減ってしまった…。そんな寂しいシチュエーションに共感する親は意外と多いかもしれない。うれしさと同時に、どこか寂しさも覚えるのが子供の成長というもの。今回は、そんな“家族の成長”がテーマとなっている漫画を紹介したい。
この漫画を描いたのは、Twitter上で漫画を投稿している誰でもない(@daredemonaidare)さん。その一筋縄ではいかないストーリー展開や、捻られた登場人物、難解なオチからTwitter上で根強いファンが多く、フォロワー数は10.3万人を突破(12月10日現在)。投稿される作品に多くの反響が寄せられる今話題の漫画家であり、このエピソードにも5000件以上のリツイート、4万以上のいいねがついている。
「なんでもない日」と題されたこの作品は、昔、家族で行ったレストランを予約し、大はしゃぎする父親のシーンから始まる。幼い頃なら無邪気に喜んだその知らせも、成長した二人の子供には全く響いていない様子。姉弟に「さあやん家で たこパあるからむり!」「ゲーム実況のライブ配信見るんだよ 勝手に行ってきて」と言われ、結局夫婦二人での外食となってしまう。
当日、“親離れ”した子供たちの成長をうれしく思いながらも、「二人の成長はうれしいけど…やっぱり寂しい…」と、レストランでしんみりする母親。そんな彼女に父親が話した子供たちの「用事」の真の意味とは――。読んでいる途中で思わず涙腺が緩む作品となっている。



コメント欄では「素敵な家族!」「めちゃめちゃ良い話なんだが」と家族愛や子供の成長を描いたこの作品に多くの賞賛が。また、いつものどんでん返しや伏線に慣れた「訓練された」ユーザーからは、「え!?普通に良い話だった⁉」「ホントに…?」など疑心暗鬼の声も。しかし、作者からの「なんでもない日なので!」というメッセージや乾杯の絵文字から察するに、今回は安心(?)してこの心温まるストーリーを楽しむことができそうだ。
大人から子供まで読んでほしいこの漫画。このような「なんでもない日」を大切にすることが、日々を楽しく生きる秘訣なのかもしれない。
取材協力:誰でもない(新刊7/21発売ダレ♂)(@daredemonaidare)