【漫画】「低所得者のお2人さ~ん、真面目に働いてる~?」挨拶代わりの嫌味!悪意なきハラスメント王をやんわり撃退した秘策とは…!?

挨拶代わりに嫌味を言う、悪意なきハラスメント王・サル森部長の登場!!

今年4月に約30年勤めていた会社を退職し、漫画家・絵本作家になる夢を叶えるべく奮闘中のやぎ公(@yagi_kou_)さん。5月からTwitterに投稿し始めた漫画「ネコ谷さんは会社員」が共感を呼び、じわじわと人気を集めている。前回紹介した スーパーOLによる華麗なるハラスメント返しを描いた漫画 では、「秀逸な切り返しが出来るのは頭の良い証拠ですね」「やっぱ仕事できる人は頭の回転早いんだなあ…」など称賛の声が多数集まった。


連載2回目も、またまた憎めないが面倒くさいハラスメント王・サル森部長が登場。本人にとっては挨拶代わりの悪意なき嫌味を言いながら、ねこ谷さんとチュー尊寺君のデスクにやってきて「そもそもキミタチのような社員がだね…」と説教をし始めたサル森部長。このピンチを、ねこ谷さんとチュー尊寺君は、どうやって切り抜けたのか!?

挨拶代わりに嫌味を言う、悪意なきハラスメント王・サル森部長の登場!!

「マタハジマッタ」サル森部長の「ありがたいお話」という長いお説教がさく裂!

この漫画が投稿されたTwitterでは、サル森部長のハラスメントに「サル森部長さんこそ、 からかってる暇があったらお仕事なさったらいかがですか?」という声や、「ああ、そういう事だったんですねぇ!!」といった撃退法への感想などのリプライがあった。

サル森部長から逃げたい…!そんなときに、“お得意様”から電話が…!

奇跡的!?な“お得意様”からの電話にお説教が中断してしまい、サル森部長がイライラし始めて…

社内のハラスメント王・サル森部長を撃退…!さあ、これは奇跡なのか…!?

目からウロコの新たな対処法が爆誕!?どう対処していいか分からない時は、周りのみんなで一致団結すれば、角が立たずにやり過ごせて、チームの絆も深まるかも!ほっこりしたり、スカッとした気持ちになれる「ねこ谷さんは会社員」を読めば、仕事でのちょっとしたヒントが見つかってストレスも発散!

2人同時に“お得意様”からの電話が終了…?

チーム内による素晴らしい連携プレーだったとは!

画像提供:やぎ公(@yagi_kou_)

この記事の画像一覧(全7枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報