【漫画】「仕事ができるからって調子に乗って…」同僚の嫌味への返しにスカッ!嫌みを無視しない驚きの理由にも感銘!

社内を歩いていたウサ山さんは、彼女をライバル視している隣の課のコン野さんに絡まれてしまい…

2021年4月に約30年勤めていた会社を退職し、漫画家・絵本作家になる夢を叶えるべく奮闘中のやぎ公(@yagi_kou_)さん。同年5月からTwitterに投稿し始めた漫画「ネコ谷さんは会社員」が共感を呼び、じわじわと人気を集めている。 課を挙げて社内のハラスメント王を撃退した話 では、その対応に称賛の声が多数集まった。

今回は、勝手にライバル視してくる少々ウザい社員にも、なぜかきちんと対応するウサ山さんのお話をお届けする。嫌味なことを言ってくる人は無視すればいいだけなのに、毎度毎度対応しているウサ山さんには、実はちゃんとした考えがあって…。後輩から「なんで面倒くさいと言いつつも、スルーせずにお相手するんですか?」と聞かれたウサ山さんはこう答える。「ワタシ…自分が無視するのも、されるのも嫌だから、ついつい返しちゃうのよ」。まるで、某・失敗しない系の女医さんのようにかっこよく、読むとスカッとする展開に注目!

「調子に乗ってる」と挑発されたウサ山さん、一体どう対応する?

コン野さんの嫌みにウサ山さん、一瞬無視するかと思いきや…

嫌みに対する反撃はせず、「ちょっと」ではなく「スゴーく」仕事ができると言い返すウサ山さんがカッコイイ


この漫画が投稿されたTwitterでは、「ウサ山さんは、人のあしらい方が本当にお上手!強い!」「つよいwかてないww」という声や、「ウサ山さんらしいですね」「こういう風に、いい意味で人をうまく扱える方、尊敬します」といった、単にあしらうだけでなく、きちんとした考えを持って対応するウサ山さんの人間力への感想など、さまざまなリプライが寄せられていた。

ようやくデスクに戻ってきたウサ山さん。後輩に「遅かったですね」と心配されるが…

怒るでもなく「コン野さんに捕まっちゃって…」と少し困ったように笑うウサ山さん


攻撃されても、それを真っ向から受けるのではなく、違う角度で打ち返す。そんな機転の利く社会人なら、会社という荒波もスムーズ乗りこなして行けそう!

ほっこりしたり、スカッとした気持ちになれる「ネコ谷さんは会社員」を読めば、仕事や人間関係に悩んだときのちょっとしたヒントが見つかるかも!?

「スルーせず、いつもお相手するのは、どうしてなんです?」という問いに、ウサ山さん何と答える!?

画像提供:やぎ公(@yagi_kou_)

この記事の画像一覧(全7枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報