【漫画】愛猫との暮らしをゆるく描いた、ほんわかエッセイ「猫のコタツと大塚くん」新作が登場!
猫のコタツや妻のイクヨはん、亀のヨシオ、金魚のキンちゃんと、名古屋で仲良く暮らしている大塚くんは、漫画やイラストを描いたりしている“猫バカおじさん”――。作者でもある大塚さんが2018年8月にスタートさせた「猫のコタツと大塚くん」は、温かい家族の日常を描いたエッセイ漫画だ。

ギスギスしがちなこんな時世にこそより光る、“ゆるゆる”なタッチとストーリーの持つぬくもりに心がなごむ。そんな魅力いっぱいの同作が約1年半の充電期間を経て再始動し、最新話となる第85話を配信!そこで、作者の大塚さんにインタビューを実施。リスタートのきっかけや、創作活動にかける思いについて聞いた。




―― まずは、新作を執筆するまでの経緯を教えてください。
【大塚さん】「猫のコタツと大塚くん」はその名の通り、猫のコタツを中心とする僕の日常を描いたエッセイ漫画です。ありがたいことに読んでくださっている方がいて、僕自身もずっと描き続けたいと思っていた大切な作品なのですが、2020年6月に「ごめんなさいと いいわけと」(第84話)を更新した後、僕の仕事や生活に劇的な変化があり、更新が止まってしまっていたんです。
具体的に言うと、派遣社員として働いていた会社との雇用契約が終了したり、妻のイクヨはんの転職を機に引っ越しをしたり。いろいろな節目が一気に訪れた際に、「これはもしかして、僕の中にある“目標”を実現するチャンスなのでは!?」と思い立ったんです。以前から考えていたその目標を達成することに集中していたら、この漫画を描く余裕がなくなってしまいました…。
―― なるほど。「描きたい」という気持ちはありつつも、余裕がなかったと。
【大塚さん】そうなんです!時間的な余裕というよりは、この漫画を楽しみながら描くための“心のゆとり”がなかったんですよね…。ずっと読んでくださっていた方は、SNSなどのコメント欄で更新が途絶えていることを心配してくださっていたのですが、なかなか筆を執ることができませんでした。
奮起のきっかけを掴めずにモヤモヤしていたところ、今回の作中でも描いた“ありがたいお声掛け”をいただいたことで背中を押されまして。「このタイミングで描かなきゃ一生描けないだろう!」と、続きを描く決心をしました。
―― ちなみに、その“目標”が一体何なのか、聞いてもいいですか?
【大塚さん】それは、作中でいつか描いていけたらいいなと思っています!
―― では、楽しみにしていますね。新作を描くにあたり、苦労したことはありましたか?
【大塚さん】まずは待っていてくださった読者の方に、長らく更新が止まっていたことをお詫びする内容にしたいと思ったんですが…。実は前回最後にアップした第84話も、自分が入院して更新がしばらく滞ったことを謝罪する内容だったんです。それなのにまたお詫びとなると、続けて読んだ人は「毎回謝っている」という印象になってしまう…。そこで、いかに前回と違う見せ方ができるかという部分でとても悩みました。
―― 今回、今までと少し漫画の雰囲気が異なるのも、そのためですか?
【大塚さん】それもありますね。どう毛色を変えるかをテーマにしつつ、1年半というブランクを利用してリニューアル感を出したかったんです。そこで今回のタイトルも「猫のコタツと大塚くん Ƶ」にしました(笑)。
―― 充電期間を経てパワーアップしたんですね。漫画の描き方に変化はありましたか?
【大塚さん】はい。前回までは筆ペンと水性ペンで描くというアナログなスタイルだったのですが、今回からフルデジタルで描いています。なので、絵柄に微妙な差が出ているかもしれません。とはいえ、今までのようにアナログ的な温かみも感じてもらえるように描けたらと思っています。
―― 創作するうえで意識している点はありますか?
【大塚さん】読んでいただく人が飽きないようにいろいろなジャンルを取り入れて、新感覚の“ミクスチャー猫漫画”(!?)にできたらいいなぁと思っています。そして何より、今度こそ更新を止めないように頑張りたいです(笑)。
―― ずばり今後の見どころを教えてください!
【大塚さん】そうですね…。まずは、コタツにとって2回目の引っ越しをした話でしょうか。今住んでいる家は造りがユニークで、コタツと一緒にベランダに出ることができるんです。コタツとベランダで日向ぼっこをするのがとても幸せなので、今後はそういった話もぜひ描きたいなと思っています。…これ、見どころになりますかね?(笑)
あと、僕個人の話は以前から読者の皆さんにあまり人気がないのですが…(笑)。先ほど話した“目標”を達成できるのかどうか、という話も描けたらいいなと思っています。今年48歳になるおじさんの挑戦の話です。
―― 最後に、読者の皆さんへメッセージをお願いします。
【大塚さん】この漫画を読んでくださってありがとうございます!今回初めてこの漫画を読んでくださった方にとっては、どちらかといえばわかりにくくて変則的な回になってしまいましたが、少しでも興味を持っていただけたらうれしいです。ぜひ今後&過去のストーリーも読んでみてください。
今までも読んでくださっていた方、期待を裏切って1年半も音沙汰なしの無礼をしてしまい申し訳ありませんでした。コタツのことを覚えていてくださり本当にありがとうございます。これからは、いい意味で皆さまを裏切れるように精進してまいりたいと思います!
―― ありがとうございました!
「猫のコタツと大塚くん」は、ウォーカープラスにて毎月1回、新作がアップされる予定だ。さまざまな環境の変化を経て、コタツや大塚くんたちが今どのように暮らしているのか、気になっている人も多いはず。今後の更新に期待しよう!
全話を読むにはこちらから!
全話を一気読みするにはこちらから!