【漫画】「必ず次の駅で降りてください」車掌のその言葉の意味とは?誰にでも起こりえるリアルホラー

読者から寄せられる実体験をもとに、ホラーから感動作まで幅広い作品をInstagramやブログに投稿している漫画家のババレオさん(@babareo2)。これまでウォーカープラスで紹介した際には、ユーザーから恐怖するコメントが多く寄せられ、大きな反響を呼んだ。

今回は、ババレオさんも「大変興味深い話でした」と太鼓判を押す、電車にまつわる不思議なホラー作品をご紹介!


謎の駅と住職の関係性「彼が見知らぬ駅にいた理由」

終電間際の電車で意識を失ってしまった男性。意識を取り戻すと見知らぬ駅に到着していた。導かれるようにとあるお寺に辿り着くと、住職は「すべて事前に聞いてますよ」と奇妙な言葉を口にする。なぜ住職は男性が訪れることを知っていたのか?身の毛もよだつ真相が明らかに!

終電間際の電車で意識を失ってしまった男性が、次々と不思議な出来事に遭遇。曖昧な記憶を取り戻すなかで、恐ろしい真実を知ることになる!続きを読むときは画像をクリック!/彼が見知らぬ駅にいた理由1


「普段から読者の皆さんからたくさんのエピソードをいただきますが、電車やバス、車にまつわる不思議なエピソードは多いですね。そのなかでもこれは特に不思議なエピソードだと思います。まるで映画やドラマのようなお話なので、『ちょっと怖いけどこんな体験してみたい!』という方も結構いました。普段ホラーが苦手な方からも『この話はワクワクドキドキしながら最後まで読みました』という声をいただき、うれしかったですね。ちなみに最後のシーンは僕の創作になりますが、電車の先頭がドクロっぽいデザインになっていることに気づいてくださった方がいて、それもうれしかったです(笑)」

怖いだけでなく、物語のおもしろさも印象的だった今回の作品。今後はどのような作品で恐怖を与えてくれるのか、楽しみでならない。

取材・文=橋本未来

この記事の画像一覧(全127枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報