【漫画】深夜に帰宅したら悪霊が!!「なんで私がこんな目に…」疲れたOLが悪霊へ放つ、魂の叫びが刺さる…いや泣ける!

OLが帰宅すると突然悪霊が!恐ろしいビジュアルに泣き叫ぶかと思いきや、想定外の反応に悪霊も意表を突かれる…

ほのぼの系からクスッと笑える4コマやストーリー、エッセイなどさまざまな漫画を描いている、ふくろみゆ(@fukuromiyu)さん。2016年には、彼氏のプロポーズを待つギャグエッセイ「みゆ子はプロポーズ待ち」(イースト・プレス)を発売し、話題を呼んだ。今回は受賞歴のある漫画「OLと悪霊」やその他人気作について、ふくろみゆさんに話を伺った。

一生懸命に仕事をするも上司に叱られ、夜遅くに帰宅。しかしそこには、黒い影が…!

――「OLと悪霊」は、2021年に「第15回くらツイ漫画賞」で期待賞を受賞された話題の作品ですね。あらすじや見どころを教えてください。

仕事に疲れ過ぎたOLのアパートに訪れた悪霊が、彼女にとって恐怖の存在になるかと思いきや、癒やしになる可能性も?しかし、どうにも2人は嚙み合わない…というお話です。悪霊に対するOLの反応に注目していただきたいです!

好きなアニメをみながら冷凍パスタを食べていると、恐ろしい悪霊が!

――「OLと悪霊」に登場する仕事に疲れたOLの精神状態に共感しました!設定や構想はどのようにしてできたのでしょうか?

以前、毎日きつい仕事を自分なりに必死に頑張って、何とか踏ん張っている時に、服の色が似合っていないとか生活上の細かいことを同僚に上から目線でアドバイスされて、ちょっとイライラしてしまったことがありました。それがこの漫画を描くきっかけになっています。

そこに「短編の賞に応募する為にわかりやすさが欲しい」「どうせなら画面を少し華やかにしたい」「仕事で最高に疲れていた時のありのままの心理」などを混ぜていって、最終的にこのような漫画になりました。

「必死で生きてる人間が面白いですか?」とまさかのOLの反応に戸惑う悪霊


――会社の同僚の男女が体を交換する「肉体変換リカコとタダオ」も読みごたえがありました。こちらの作品についても教えていただけますか?

「肉体変換リカコとタダオ」では太った男性と小柄で細い女性が体を交換。最初は楽しかった日々が徐々におかしくなっていく


会社員のタダオが、ひそかに好意を寄せる同僚のリカコにある日「体質変換」を持ちかけられた!太った男と痩せた女、体が入れ替わったらどうなる?という物語です。

自分自身、小食で身長も低いので、体が大きく強くてよく食べる人に憧れがあります。入れ替われたらなと思うことがあったので 実際にそのような設定で作品にしました。突飛な設定なので、現実性を織り交ぜることでしっかり読めるように工夫しました。体が変われば考え方も変わるということがあるのではないかと思い、そのあたりも描きました。

――最後に、今後はどのような創作活動に挑戦される予定ですか?

長く描き続けたいなと思っています。そして気軽に読みはじめられるけれど、読んでいるとちょっとだけでも心が動くようなものを描ければと思います。

2016年に発売した「みゆ子はプロポーズ待ち」や、おにぎりが主役のちょっとシュールな「おにぎりの4コマまんが」など、ふくろみゆさんの作品はKindle版も多数発行されているので、そちらもぜひ読んでみて!

取材協力:ふくろみゆ(@fukuromiyu)

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報