【漫画】女霊が恋したのはまさかの人!?「ラストは除霊か?」“幽霊バスターズ“のホラーなラブコメに「続編待機!」の声が殺到
4月にTwitterで第1話を投稿すると「やばい面白い!」「続きが気になる!」とコメントが殺到している、黒木崇文(
@IKUMAN4
)さんの「女霊さんは除霊されたい」。半月ですでに4000超えのいいねを獲得する話題作を紹介する。

本作は、成仏できなかった女霊が街をさまようところから始まる。女霊は、人間を見るたびに「呪い殺してやろうか!」と近づき、自分が怨霊になってしまったことを知る。早く成仏したいと願う女霊の前に科学的に霊を研究している日向という男が現れる。かくして、女霊は無事に除霊されるのか?今回は、本作の制作秘話や見どころについて作者の黒木崇文さんに話を伺った。
早く成仏したい女霊が恋をしてしまった!?

――除霊されたい女霊さんが恋をする、という面白い設定ですね。今回の漫画を描くことになったきっかけや参考にした作品があれば教えてください。
ありがとうございます。Twitter漫画を描こうと思った時にいくつかアイデアがあったんです。その中で一番Twitterに向いていると思ったのが、今回の『女霊さんは除霊されたい』でした。2013年に掲載された読み切り漫画『れいたいけん』の霊退治バトル漫画から今作のラブコメ漫画にリブートという形です。

――Twitterユーザーの視点で描かれているのですね。こだわったポイントはありますか?
『れいたいけん』を描いた当時の未熟だった点を、今ならどう直すかという視点で作り始めました。まず、霊の研究者の男性が女性の霊に出会った時にどう反応すると好感度が高いだろうと考えたんです。それで思いついたのが、女性の霊の衣服が乱れている姿から男性が頬を赤らめながら目をそらすというシーンでした。

――読者の方から「きれいな幽霊」というコメントがありましたが、美人でありながらも女霊さんの感情の起伏の激しさが面白いです!ホラーで見る女の霊よりもギャップがすごく、可愛くらしい印象ですね。
そういうコメントもいただきましたね。すごく嬉しかったです。実は、私はホラー系の映画をあまり楽しめず、妻と観ると退屈してしまって。そういう時に、どうしたら楽しめるかな?と考えてしまうんです。「女性の霊がめちゃめちゃ美人だったらどうだろう?」「襲われた時ギャグを披露したら、吹き出して襲うのを止めてくれるかも…」みたいなことです。そういった邪道な観賞方法が、今回の女霊さんの元になったのかもしれません。

――ホラーかと思いきやギャグ多めで、ホラーが苦手という方も楽しく読める漫画だと思いました。男女問わず幅広い方が読めると思いますが、このあたりは意識されているのでしょうか?
そうですね、意識しています。ホラーというのはちょっと視点を変えるとコミカルですよね。そこを楽しんでもらえると嬉しいです。

――Twitterで「続きが気になる!」とコメントがありますが、このままコメディ要素多めな展開で進んでいくのでしょうか?
続きを気にしてもらえるのは作者冥利に尽きます。シリアスな展開もあると思いますが、基本的には恋愛と笑いが主軸のラブコメ漫画にしたいと思っています。その上で「続きが気になる」漫画になれば最高です。

――タイトルに「除霊されたい」とあります。やっぱり最後は除霊されてしまうのでしょうか?もう、ラストは決まっていますか?
ラストは一応決めています。基本的にはそこに向けて進んでいくと思います。ただ、途中でより良いラストが思いついたら変わるかもしれません。除霊されるかされないかは、見てのお楽しみということで…!1つ言えることは読んで良かった!と思わせるラストになることだけは確かです。

――続編は執筆中かと思いますが、投稿ペースが決まっていれば教えてください。
隔週土曜日に6P前後の漫画をTwitterに投稿していく予定です。毎回読んでくれたら嬉しいです。
本作は、ホラー要素を含んだラブコメ漫画。除霊されたいと望む女霊と除霊させてあげたい日向が、今後どのようにラブ展開を進めていくのか?「近いうちにバズる!」「おもしろい、続きが気になる」と、Twitterのコメント欄も熱い。まずは第1話をチェックして、Twitterで次の投稿を全力待機しよう!
取材協力:黒木崇文(@IKUMAN4)