【漫画】ズボラさん必見!忙しい朝は「万能納豆ごはん」が無敵
TwitterやInstagramなどで、日雇い漫画など日常の風景を発信している柿ノ種まきこさん(
@kakinotane_m
)。オフビートでゆるい空気感ながら、なぜか心に残る作風で人気を呼んでいる。自身の恋愛模様を描いた「アラサー女子が恋をした話」は多くの人から共感が集まった。ウォーカープラスではそんな柿ノ種さんが、普段の家事を通じて感じる、何気ない喜びや驚き、発見を漫画にしてお届けする。


連載第1回となる今回は、自己紹介と簡単でおいしい朝ごはんの話。柿ノ種さんのインタビューと共にご紹介。
――まずは自己紹介をお願いします。
「日雇いをしながら、漫画を描いている柿ノ種まきこと申します。インスタグラムで日常漫画を更新しつつ、日雇い漫画やプチプラスイーツ漫画の連載をしております。現在は夫(サトル)と子ども(なごみ)の3人暮らしです」
――連載として開始する「アラフォーまきこの『ごゆるり家事』」について、意気込みや展望をお願いします。
「日雇いをしていたアラサー独女から、アラフォーになり家族が増えて生活スタイルも一変しました。連載ではそんな日常のひとコマを切り取ってゆるく楽しく暮らしている様子をお届けできればなと思います」




――第1回は万能納豆ごはんの紹介でした。ご自身が開発されたレシピでしょうか?
「このレシピはyoutubeで見かけたもので、その方は他にも色々薬味を混ぜていたのですが、毎朝作りやすいように自分の好みの具材に変えたものになります。何かと忙しい朝に色々な食材を一気にかきこめる万能な朝ごはんだと思います。
家族の分までまとめて作って置いておけば、それぞれが起きてきて自分のタイミングで朝食を取れる、というお気楽なところも好きです。現在ではなごみ(子)の大好物で、登園前のバタバタした朝でも手早くできてしっかり栄養が取れるので週3回は作っています」
――その他、お手軽でおいしい朝ごはんがあれば教えてください。
「朝は本当に簡単なもので済ますことが多いです。子どもが生まれてからは、朝でもしっかり食べてくれるメニューにしています。飽きないようにパンとご飯は半々の割合にしているのですが、サンドイッチが定番の簡単朝ごはんですね。ハムときゅうりとか、炒り卵とかを挟むだけの本当に一般的なものです。
ただ大人の味付けだけは少しこだわりがあって、スーパーのスパイスコーナーに売っているチューブのホースラディッシュを少しパンに塗ります。このひと手間でピリッとしてお店の味になるので(特にバゲットサンドに合います)、オススメです」
ズボラさんでも安心な、簡単&手抜き家事を紹介する漫画でありながら、どこか丁寧な雰囲気も感じる柿ノ種さんの作品。今後もどんな新作を見せてくれるのか楽しみだ。
取材・文=山田孝一