【漫画】クレープは9割5分チョコバナナ。スイーツを食べるとき、胃はブラックホールになる

SNSやブログで、コミカルな日常漫画やオリジナルキャラクターの4コマ漫画を配信しているかるめさん(@karume_life)。食べること、料理することが大好きなかるめさんが日頃感じている“食べ物あるある”漫画の新作を、ウォーカープラスで隔週で配信していく。毎回1つの食べ物をテーマに、共感必至のあるあるネタと初心者でもできる簡単レシピをお届け。

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」1/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」2/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」3/12


第10回となる今回のテーマは「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」。どのようなあるあるネタが飛び出すのか、かるめさんにこだわりやクレープの魅力を聞きつつ紹介する。


ミルクレープの断面に心奪われる

――私もクレープはほぼチョコバナナを注文してしまいます。生クリームがはみ出ようがかぶりつくのが一番おいしいですよね。今回のお話の“あるあるポイント”はなんでしょうか?
「クレープは作る工程や見た目、バリエーションを楽しめてなおかつおいしい最強スイーツというところです!いろいろおいしいスイーツはありますが、クレープほどワクワクするスイーツはなかなかないです。クレープは食べやすさを度外視した具材のボリュームにもテンションが上がりますよね!」

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」4/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」5/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」6/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」7/12


――漫画も見て食べて楽しめるクレープ&ミルクレープは最高!という内容でしたが、ストーリー展開や表現、イラストでこだわったところを教えてください。
「クレープが大好きな気持ちを伝えたくて、おいしそうに描けるようこだわりました!お行儀が悪いですが、ミルクレープの生地をはがして食べるのが好きで、それも描いちゃいました(笑)。フルーツ入りのミルクレープの断面にいつもうっとりしています…。巨大なミルクレープに飛び込みたい!」

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」8/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」9/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」10/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」11/12

「見て楽しい、食べて美味しいクレープの魅力」12/12


――今回のテーマ食材、クレープを使ったおすすめの簡単レシピを教えてください。また、実際に作って食べてみた感想もお願いします!
「レンジで簡単に作れる『もちもちクレープ』です。簡単ポイントは特別な材料は不要で、レンジでチンするだけなので思い立ったらすぐに作れるところ。フライパンを出すことすら面倒な時ってありますよね…。今回のレシピはフライパンも不要。油をひかないのでヘルシーですが、手軽なので食べ過ぎてしまうのが難点です…(笑)。生地をうすーく伸ばすと舌触りがよくもちもち食感もあっておいしいです!冷蔵庫の余りものを巻いたりして食べています」

「レンジで簡単!もちもちクレープ」


かるめさんにチョコバナナ以外でどんなクレープが好きか尋ねると、「甘い系はもちろんチョコバナナ一択ですが、たまに食事系のクレープも食べます。照り焼きチキンがおいしかったですよ!あの薄くてもちもちの生地に包み込めば、どんなに嫌いなものでもおいしく食べられそうです!」。

筆者は生クリームが大好きなのでどうしても甘い系のクレープばかり注文してしまうが、近いうちに食事系にも挑戦してみたい。

取材・文=重藤歩美(ウォーカープラス編集部)

この記事の画像一覧(全162枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報