「あ、ブス」窓の向こう側を見て呟いた息子の一言に衝撃!!そんな風に育てた覚えは…「ドイツ語なら完璧」「ローマ字なら仕方ない」とツッコミ満載【爆笑傑作選】

子供との時間が増える夏休み。長い時間一緒にいると言いたくないこともついつい口走ってしまうのでは?そんな日々のストレスは漫画を読んでスカッと解消しよう!ということで今回は、じぃ太ファミリー(ziita8)さん、鳶とピーチ(@Tobi_and_Peach)さん、Sunny Girl(@SunnyGi23559126)さんの一気にリフレッシュできる笑える育児エピソード傑作編をお届け!


「ブス」呼ばわりする息子に意義あり!

窓の向こうを見て「あ、ブス」と呟いた息子画像提供:じぃ太ファミリー(@ziita8)

最初にお届けするのは、家族の面白かった思い出を漫画に描いているじぃ太ファミリー( ziita8 )さんの「ブス発見」。助手席に乗っていた息子さんが窓の外を見ながら、ぽそりと「あ、ブス」と言った。

人を傷つけるようなことを口にした息子にショックを受けるじぃ太さん画像提供:じぃ太ファミリー(@ziita8)

人を傷つけるような言葉を使う子供になってしまったことに、じぃ太さんはショックを受けるとともにここは父親としてしっかりしつけなければと「あのな、るーくん」と嗜めようとした。そこで、息子が言っていたのは「ブス」ではなく、英単語をローマ字読みしたということがわかるのだが――。

ここは父親としてビシッと言ってやらねばと「あのな、るーくん」と言うと画像提供:じぃ太ファミリー(@ziita8)

息子さんが読んでいたのは「BUS」。確かにローマ字読みなら「ブス」と読める。じぃ太さんに詳しく話を伺ったところ「ローマ字を習って英語に興味を持ち始めたのですが、まだ英単語は習っていなかったんです」とのこと。コメント欄には「ドイツ語の発音なら正解!」「英単語をローマ字読みする子供あるある」と、笑えるエピソードに多くの意見が届いている。


男前な息子にノックダウン!

細い腕を出して腕枕いいよと言う息子に胸がキュンとする画像提供:鳶とピーチ(@@Tobi_and_Peach)

次に紹介するのは、鳶とピーチ( @Tobi_and_Peach )さん。「俺の腕枕使っていいよ」と見事なイケメンっぷりを見せる5歳児。ママを愛するがゆえの行動がまるで彼氏のような対応なのだ。「きゅんを通り越してギュンってなる!」「キュンキュンワードの散弾銃で死にそう」「惚れてまうやろ!」とInstagramのコメント欄の熱量も高い。

恋愛マスター(2)画像提供:鳶とピーチ(@@Tobi_and_Peach)

恋愛マスター(3)画像提供:鳶とピーチ(@@Tobi_and_Peach)

恋愛マスター(4)画像提供:鳶とピーチ(@@Tobi_and_Peach)

人たらしな息子さんも現在は、中学生。反抗期に差しかかっていると感じる年頃だが、それでも「いつもさり気なく荷物を持ってくれます」と、優しい性格は健在。「親の願望が混ざっているかもしれませんが、いつまでもピュアでいて欲しいです」と鳶とピーチさんは語る。女性がこぞって喜ぶワードをサラリと言ってしまう恋愛マスターの息子さんや笑える家族エピソードが満載だ。


思うようにいかないのが育児!?七転八倒の日々が笑える

最後に紹介するのは、子育てに奮闘する新米ママSunny Girl( @SunnyGi23559126 )さんの「思ってたのとは違いすぎて、笑いの絶えない毎日」をイラストにした育児漫画。マニュアル通りに行かない育児あるあるや注意すると逆の行いをする我が子など、幼児期のあるあるが詰まっている。

公園で出ちゃった(1)画像提供:sunnygirl(@SunnyGi23559126)

公園で出ちゃった(2)画像提供:sunnygirl(@SunnyGi23559126)

公園で出ちゃった(3)画像提供:sunnygirl(@SunnyGi23559126)

とくに人気のエピーソードがこちら。公園でおむつに大きい方をしてしまった瞬間、買い物へ行くことはできなくなり、「オムツ替え」「服の着替え」「砂場の処理」で頭がいっぱいになる。ママの奮闘っぷりに「わかりみが深い」「この事象よく起きる」「表情が完璧」と多くの共感が集まった。

現在もイヤイヤ期の娘さんと奮闘中のSunny Girlさん。「漫画は、子供が寝ている間の息抜きになっています。育児をしていて大変だなぁ、辛いなぁと思ったことでも、後から振り返ってみると微笑ましく感じることが多くあるので、大変ですが楽しく描いています」と作品について語ってくれた。


画像提供:じぃ太ファミリー(@ziita8)、鳶とピーチ(@Tobi_and_Peach)、Sunny Girl(@SunnyGi23559126)

この記事の画像一覧(全11枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報