【漫画】自分が好きなものって?オタク女子が推し色も合わせやすい「リンクコーデ」に挑戦

イラスト作品などビジュアルコンテンツが多彩に発表される「NAPBIZブログ」の公式ブロガーとして、推し活漫画を更新中のASUMINAさん(@asumina_2021)。姉妹漫画家として原案はasukaさん(@a20_suka002018)、作画はカンザキミナミさん(@knzkminami)が担当している。

「自分の好きを選べばいい」1/4


連載「推し活は最高の魔法」は、ASUMINAさんが“推し活の楽しさを伝えたい”という思いでウォーカープラスのために描き下ろした新作漫画。推し活に恥ずかしさを感じていたオタク女子が、さまざまな仲間に出会い、自分らしい推し活とはどのようなものなのか、ということを考え成長していく物語だ。

パジャマみたいな同系淡色コーディネートが、メンカラを取り入れ超キュートに

自分の好きな服の系統に気付き、一歩進めることができたフツーのオタク女子・みなと。次のイベントに向けてくすみカラーの淡色系でそろえるものの、なんだかパジャマのようなコーディネートになってしまうところから、今回のストーリーは始まる。

「自分の好きを選べばいい」2/4


初めて参戦した現場(推しのライブ)で連絡先を交換した量産型オタク女子・ゆいは、色やアイテムで、さりげなくおそろいにする「リンクコーデ」を提案。好きなアイテムが選びやすいと、みなとは納得する。

「自分の好きを選べばいい」3/4


けれど、ショップに並ぶたくさんのアイテムの中からなかなか選びきれず、ネットで得た情報に悩んでしまうみなと。その様子にゆいが「自分の好きな方を選んだら良いよ」と優しくアドバイスする。

みなとは、ベージュ系の同じような色味ではなく、推しのメンカラ(イメージカラー)でもあるオレンジ色のカーディガンをチョイス。淡色アイテムの差し色になり、見違えるような可愛いコーディネートに仕上がった。

「自分の好きを選べばいい」4/4


イベント当日、推しグループと合流したみなとは、リンクコーデはゆいと「二人」だけではなく、グループのみんなで楽しめるファッションだということを知る。

最旬のおしゃれキーワードもピックアップされているので、推し活ビギナーはもちろん、ファッション好きにもぜひ読んでもらいたい漫画「推し活は最高の魔法」。次の第4話では、新たなオタク女子が登場。お楽しみに!

この記事の画像一覧(全38枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報