起き上がりこぼしに“先祖返り”?「ドラえもん」和風デザイン雑貨
株式会社ツインクルは、日本ならではの技法や、和風素材を使用した「ドラえもん」キャラクターグッズを発売する。

日本国内はもとより、アジアを中心に海外でも人気の「ドラえもん」。大人世代や海外のファンに向けて、日本的なアプローチで作品の世界観を表現した「切り絵シリーズ」と「ちりめんシリーズ」の2種の雑貨シリーズを展開する。「切り絵シリーズ」は、染物師が使う染の型紙として発達したといわれる切り絵の、素朴で独特の味わいを表現したシリーズ。ラインアップは全6アイテム。「ちりめんシリーズ」は、細かい凹凸のある質感が特徴のちりめん生地で作る雑貨シリーズ。こちらは3アイテムが登場。2つのシリーズから注目のアイテムを一部紹介!
切り絵シリーズ 湯のみ(1200円、税抜)

岐阜県の伝統的工芸品・美濃焼の湯のみ。デザインは「笑顔」と「昼寝」の2種類。
切り絵シリーズ 畳コースター(800円、税抜)

日本有数の畳の産地で作られた畳コースター。縁部分には和紙を使用している。バリエーションは全4種類。
ちりめんシリーズ 起き上がりこぼし(650円、税抜)

「ドラえもん」のモデルになったとも言われる起き上がりこぼしが、かわいらしい手のひらサイズに。顔などのパーツもちりめん生地を用いて、ひとつずつ丁寧に手作業で仕上げている。
ちりめんシリーズ ポーチ(1500円、税抜)

さくら柄と矢柄の和模様のちりめん生地に、日本らしい花とドラえもんを刺繍であしらったポーチ。全2種類。
いずれも2017年8月下旬より順次、全国のホビー専門店、雑貨店、土産物店などで発売予定。幅広い世代に愛される「ドラえもん」と日本の伝統が結びついたアイテムが登場する。【ウォーカープラス編集部/国分洋平】
国分洋平