わがままは恋人の特権?「彼氏に言わなくて誰に言うの?」私が堪えればうまくいく「もっと会ってよ」と言えない女子に共感集まる

自分が我慢すればうまくいくからと堪えてばかりで、彼氏にわがままを言えない画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

疲れた時や弱ってる時に近寄ってくるのは妻子持ちのクズ男、彼氏の男友達と一緒に遊ぶ時つまらなそうにする女は「ブス」、考え方が常に2番目的な女の子――など、リアルな恋愛が詰まったヤチナツ(@11yc4)さんの『20時過ぎの報告会』。現代を生きるさまざまな女性の形を描いた漫画を毎月ウォーカープラスにて配信している。今回は、彼氏にわがままを言えない女子を描いた「大切な人にわがままを言えるようになるまで」を紹介する。


思っていることを言えずに「我慢」してしまうのは損な性格?

すぐに諦めてしまうのは「損な性格」だと言われる画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

我慢することが損していると思ったことがないうの画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

お金を貸したら戻ってこなかった、そんな話で盛り上がる友達との飲み。友達のえっこは「職場に乗り込んで取り返す!」と言い、うのは「諦めるかなぁ」と言う。言いたいことを我慢したり諦めたりしがちなうののことをえっこは「損やなぁ」と言うが、性格なのだから仕方がない。しかし「損」だと思ったことがなかったうのは改めて気づかされる。

家の前で何時間も待っていた彼氏を見て、モヤモヤが溜まる画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

飲み会から戻ると、家の前で彼氏が待っていた。「待っている」と一言連絡をくれればいいのに、黙って家の前で待たれていることにモヤモヤする。そんな些細なことで不満を感じてしまう。だが、この程度のことは自分が我慢すれば、2人の関係はうまくいくと思っている。

我慢してて損なことはない。彼と何もなく、うまく過ごせているのだから画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

翌日、うのは彼氏とデートに出かけた。途中で足が疲れてしまったが、もう少しくらいなら我慢できるかもと黙っていると、うのの顔色を察し「どっかで休憩しよっか」と、彼氏が声をかけてくれた。おかげで「ちょうど疲れてたの」と、素直に言うことができる。

男友達と仲が良い彼氏は、飲み会が多く週末会えないこともしばしば画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

恋人は2人の時間も大切にしてくれるが、友達との飲み会も多い。今度の週末も友達と飲み会があると訊いて、うのは彼氏との時間を優先して予定を入れずにいたことを後悔する。

彼氏と揉めたくないから、些細なことは我慢してしまう画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

もっと自分を優先して欲しい。もっと会いたい。そう思っているのに、口に出せず我慢してしまう。

何も起きていないと思っていたけれど、本当はうのの心に「何か」が起きている画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

彼は浮気しているわけでもない。彼女を放置しているわけでもない。もっと会いたいのは、自分のわがままだから――。「あえて言うほどのことがないから、私が堪えれば何も起きないから」と思ってしまう。

堪えていること事態が「何かが起きていること」だと諭すえっこ画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

そんな我慢ばかりしているうのに、えっこは「恋人にわがまま言わんで誰に言うの?」と問いかける。「わがままは恋人の特権」だと教えてもらい、目から鱗!彼に嫌われたくない、という気持ちばかり先行していたのだ。

相手のことを考えてわがままを言わないでいるのは偉いと褒められるが画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

うのは、わがままを素直に口に出せるえっこが羨ましく、反対にえっこは、相手のことを尊重して行動するうのはすごいと言う。お互いないものねだりだが、性格だから仕方がない。それでも、うのは一歩踏み出す。「恋人の特権」として、彼氏にわがままを言おうと決意する。


嫌われたくない。ずっとこのまま恋愛が続くようにと思って、人は我慢しがちだ。しかし、相手を思いやる気持ちがあれば、時にはわがままも大切。踏み出したうのの勇気に、彼氏はどう答えてくれるのだろう。

■画像提供:ヤチナツ(@11yc4)

この記事の画像一覧(全10枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報