朝の定番は「万能納豆ごはん」。おいしい&手軽&栄養バッチリの3拍子!【作者に聞く】
TwitterやInstagramなどで、日雇い漫画など日常の風景を発信している柿ノ種まきこさん(
@kakinotane_m
)。2023年3月には初の著書となる「アラフォーまきこのごゆるり家事」を上梓して話題を呼んでいる。

ズボラさんでも安心な、簡単&手抜き家事を紹介しながら、どこか丁寧な雰囲気も感じる柿ノ種さんの作品の一部を、本人のコメントと共にお届けする。




YouTubeで見かけた「万能納豆ごはん」
今回は万能納豆ごはんの紹介です。このレシピはYouTubeで見かけたもので、その方は他にも色々薬味を混ぜていたのですが、毎朝作りやすいように自分の好みの具材に変えたものになります。何かと忙しい朝に色々な食材を一気にかきこめる万能な朝ごはんだと思います。
家族の分までまとめて作って置いておけば、それぞれが起きてきて自分のタイミングで朝食を取れる、というお気楽なところも好きです。現在ではなごみ(娘)の大好物で、登園前のバタバタした朝でも手早くできてしっかり栄養が取れるので週3回は作っています。
朝は本当に簡単なもので済ますことが多いです。子どもが生まれてからは、朝でもしっかり食べてくれるメニューにしています。飽きないようにパンとご飯は半々の割合にしているのですが、サンドイッチが定番の簡単朝ごはんですね。ハムときゅうりとか、炒り卵とかを挟むだけの本当に一般的なものです。
ただ大人の味付けだけは少しこだわりがあって、スーパーのスパイスコーナーに売っているチューブのホースラディッシュを少しパンに塗ります。このひと手間でピリッとしてお店の味になるので(特にバゲットサンドに合います)、オススメです。