「茶色いものばかり食べてもいいじゃないか、好きなんだもの」グルメあるあるが満載の猫による“飯テロ”漫画が話題!作者にインタビュー
2021年4月の退職をきっかけに、漫画家・絵本作家になる夢を叶えるべく奮闘中のやぎ公(@yagi_kou_)さん。X(旧Twitter)を開設し、同年5月から投稿し始めた漫画「ネコ谷さんは会社員」が、ゆる系のタッチでありながらも意外とリアルな会社員生活を描いていると注目を集めている。一方で「ネコ谷さんは会社員」のスピンオフ漫画として、ネコ谷さんがひたすら食べるグルメ漫画「腹ぺこ会社員 ネコ谷さん」の人気も上昇中だ。今回は、「腹ぺこ会社員 ネコ谷さん」の制作秘話などを作者のやぎ公さんに伺った。


――もともと「ネコ谷さんは会社員」を連載されていたなかで、「腹ぺこ会社員 ネコ谷さん」を描こうを思われたきっかけなどがあれば教えてください。
「ネコ谷さんは会社員」を投稿し始めてから、ときどきネコ谷さんの食事情をネタにした漫画を投稿したところ、いつもより多く「いいね」をいただいて。また、以前から食べ物や食事風景のイラストを描くのが好きだったこともありまして、「ネコ谷さんがただ食べるだけの漫画を描いてみようかな…」と思ったのが、きっかけとなりました。始めたのは、「ネコ谷さんは会社員」の連載を始めて4、5カ月くらい経ったころだったと思います。




――読者からの反応はいかがですか?
「ネコ谷さんが食べていると、お腹が空いてきます」や「ネコ谷さん本当においしそうに食べますね~」など、うれしいコメントをいただけています。