”生爪を剥がされる…!”と巷でウワサの怪異都市伝説が、あの国民的番組に登場するほどのインフルエンサーに!?【作者にインタビュー】

”その十字路を夕方にひとりで通ると…いつの間にか後ろに爪女が立っていて、爪を剥がされる”…そんな噂が広まり、尾ひれがついて強化されーー。読み切り漫画「多良さんのウワサ」窓口基(@MADOguchimoto)

現在COMIC MeDu(めづ)で「東京入星管理局」を連載中のSFの異才・窓口基さん( @MADOguchimoto )が描く「多良さんのウワサ」は、噂殺し(ロア・ハンター)の挫十字(ひしじゅうじ)からめと、イマドキの陽ギャル多良(たら)しずかの2人が、実体化した怪異をめぐって繰り広げるシン・ホラー漫画だ。X(元Twitter)上では彼女たちの掛け合いが大好評。元々は読み切り短編漫画として描かれた作品だったが、7月28日には続編が公開された。そんな話題沸騰な本作について、作者の窓口さんにキャラクターや制作エピソードなどの話を伺った。


噂が広まり、尾ひれがついて強化され――最後には現実になる!

その十字路を夕方にひとりで通ると…いつの間にか後ろに爪女が立っていて、爪を剥がされる。広まるにつれ実体を持ち、噂がいつしか怪異となる世界。噂の現地調査にやってきた厚生労働省国立超常研究所六六六間堂伝染性現実干渉実態研究室調査員(アルバイト)の噂殺し(ロア・ハンター)である挫十字からめは、目の前で実体化した“噂”に襲われかけている民間人の救出に向かった。

「多良さんのウワサ」4/22窓口基(@MADOguchimoto)

「多良さんのウワサ」5/22窓口基(@MADOguchimoto)

「多良さんのウワサ」6/22窓口基(@MADOguchimoto)

「多良さんのウワサ」7/22窓口基(@MADOguchimoto)

噂の爪女に襲われるかと思いきや⁉︎突如、民間人もとい“ギャル”は臆することなく爪女の爪を褒めだした。さらには本格的なネイルを施しはじめる。距離の詰め方が”陽”すぎる、まさにギャルな女子高生の多良しずか。そして爪女のネイルを無理やり手伝わされる羽目になった挫十字からめだった。

「多良さんのウワサ」8/22窓口基(@MADOguchimoto)

1人10枚じゃものたりない…「多良さんのウワサ」窓口基(@MADOguchimoto)


ネットにアップされた爪女のネイル動画が大バズり。実体化した噂は爆発的なスピードで世間に広がり大人気に、ついにはあの国民的番組に登場してしまうほどの存在になってしまう。

窓口基(@MADOguchimoto)

窓口基(@MADOguchimoto)

窓口基(@MADOguchimoto)



「ギャルが褒め殺しで怪異を無力化する」というコンセプト

――多良さんと挫十字さん、どちらもとても魅力的なキャラクターですが、2人についてもっと教えてください。

怪異退治ホラーアクション漫画の世界に、明るく楽しく生きてる日常系漫画のギャルがいたらおもしろそうだなと思いました。そのギャップを引き立てるために、からめちゃんは真面目な怪異漫画の主人公らしい少女、多良さんはそういう世界とはルールが違う価値観で生きる明るいギャル、そういうキャラクター性を意識して描きました。

――モチーフにネイルが登場しますが、爪神様を考えたきっかけやエピソードがあれば教えてください。

「ギャルが褒め殺しで怪異を無力化する」というコンセプトの漫画を描こうと思っていて、担当編集さんとの打ち合わせの中、ギャルらしい要素と怪異や怪談らしい要素として爪・ネイルが登場した、というような流れだったと思います。

窓口基(@MADOguchimoto)


――この物語は設定がたくさんありそうですが、今後もシリーズとして続く可能性はあるのでしょうか。

このお話が好評だったので続きを描く機会をもらい、2023年7月28日に第2話が公開されました!お楽しみください!

――SFの作品を多く描かれていますが、漫画や映画、小説など好きな作品、おすすめの作品があれば教えてください。

「攻殻機動隊」「銃夢」のほか、「ABARA」等の弐瓶勉先生、「キヌ六」等の野村亮馬先生の作品に影響を受けて漫画を描いています。おすすめです。

――最後に、読者のみなさまにメッセージをお願いいたします。

読んでいただいてありがとうございます!うれしいです!

衝動&暴力SFバディアクション「東京入星管理局」を現在連載中

窓口基さんが描く「東京入星管理局」は、現在COMIC MeDu(めづ)にて絶賛連載中!入星管理局のエージェントとして、地球に居座る凶悪な違法宇宙人を取り締まる女子高生コンビのラインとアン。一筋縄ではいかない密入星者にラインの銃がブッ放される衝動&暴力SFバディアクションだ。単行本も4巻まで発売されているので、ぜひ手に取ってみてほしい。

「東京入星管理局」1/38窓口基(@MADOguchimoto)

「東京入星管理局」2/38窓口基(@MADOguchimoto)

「東京入星管理局」3/38窓口基(@MADOguchimoto)



取材協力:窓口基(@MADOguchimoto)

この記事の画像一覧(全66枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報