「コード噛んで何が悪い?」子猫に強そうな名前を付けたら最強のネコが爆誕!叩かれたら倍返し!!【作者に聞く】

ここにコードがあるのが悪い!!ガジガジ!もちこ(@mogutchecho)

子供の頃から猫を飼っており、結婚後も旦那さんの理解を得て、多くの猫たちと楽しく暮らしているもちこ(@mogutchecho)さん。現在は専業主婦で、そんなかわいい猫たちのおもしろエピソードを漫画にしてSNSで発信している。今回はもちこさんが子供の頃に飼っていた、ちょっと勝ち気で個性ありまくりの猫についてのエピソード漫画を紹介する。

「かづち」の名前の由来は雷。人々が恐れる「雷・火事・親父」の3強の一角!もちこ(@mogutchecho)


もちこさん姉妹が子供の頃、一匹の子猫を拾った。まだ体も小さく、母猫が恋しいのか、毛布をフミフミしながら喉のゴロゴロが止まらない。そのゴロゴロ音を聞いた姉がふと「雷みたい」とつぶやき、その瞬間、姉の脳裏に電流が走り、この子猫の名前が秒で決まった。「かみなり…いかづち…そうだ“かづち”にしよう」。もちこさんは「えっ!!女の子なのに!?」とすかさず突っ込むも、ネーミング権は常に姉にあるため、決定は覆らなかった。

まだ震えながら、ゴロゴロ、フミフミするかわいい子猫がこのあと豹変!もちこ(@mogutchecho)


「女の子だけど生命力あげあげな感じ?」と姉はホクホク!かくして「かづち」と名付けられた女の子猫は、「ね~かづち~」と呼びかけられる。そして、名を与えられたその瞬間、豹変したかのような強気な行動に…!!これは名前を気に入ったと捉えていいのか、逆か…。真意はかづちのみぞ知る…といったところだが、人(猫)が変わったかのように戦闘力をあげたのだった。名は体を表すとはこのことか…!!

戦闘力も名前に比例してアップ!?17歳まで長生きしたかづちは、生命力あげあげだった!もちこ(@mogutchecho)


その後も、名前に引けを取らない勝ち気っぷりを発動していくかづち。「コード噛んで何が悪い?」とばかりに全力で電気コードをガジガジする犯行現場を姉妹が発見。姉が「ダメでしょ」とお尻をポンと超軽く叩くと、“叩かれた”という事実がかづちのプライド的に許せなかった!かわいい子猫のかわいくない反撃に大爆笑だ!いつだって全力!!かづちの本気の反撃をぜひ笑って見てほしい。そんなかづちについて作者で飼い主のもちこさんに聞いてみた。

「叩いた!!!」「叩いたな」とスイッチオン!もちこ(@mogutchecho)


――かづちの性格について教えてください。

気が強く、自分を人間だと思って育った子なので、ほかの猫たちとは最後まで仲良くなりませんでした。

――子供の頃も、たくさんの猫を飼っていたんですね。

はい。「昔飼ってた猫」に登場させているのは、かづちを入れて4匹です。漫画にはしてませんが、この子たちのほかにあと2匹いました。いつか漫画にしたいなと思っていますが、未定です。

――X(元Twitter)やpixivに猫漫画をよく投稿されていますね。更新ペースはいかがですか?

不定期です。不定期なうえに夜中に漫画をアップすることが多いです。

痛い!かわいいけど、痛い!!もちこ(@mogutchecho)

現在、19匹の猫と暮らしながら、「アルファポリス」で「猫まみれ主婦の日常」を連載中のもちこさん。「猫まみれ主婦の日常」にはさまざまな性格の、個性豊かな猫たちがたくさん登場!猫好きにはたまらない作品なので、ぜひご覧あれ!

取材協力:もちこ(@mogutchecho)

この記事の画像一覧(全6枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報