懇親会という名の合コンでコミュ障発揮の奥手男子。話しかけられて「なんか返さないと…」と焦るも陽キャ女子現る【作者に聞く】
恋愛創作漫画やエッセイ漫画をInstagramとX(旧Twitter)で発信している百田マムコ(@mam_co7)さん。恋愛における「あるある」に共感&キュンとしつつも、登場人物の感情が高ぶったときの表情や言動などが個性豊かで、思わずくすっと笑ってしまうおもしろ表現がクセになる読者が増えている。
なかでも、奥手男子との付き合い方を描いた漫画「奥手男子の育て方」やデートがある日とない日がわかりやすい女性の話「デートがある日」「朝キスすると年収あがるって…」などが人気のようだ。
ウォーカープラスでは漫画「奥手男子の育て方」を完全リメイクし、新しいストーリーとして連載中。奥手で陰キャの奥田聖と、陽キャで聖の彼女の前田あかりを主人公に、付き合って間もないカップルの恋愛模様を描いている。




第7話となる今回は、あかりと聖が初めて出会った懇親会(合コン)の回想シーンから始まる。相変わらず消極的な聖に、積極的に話しかけるあかり。ある事件をきっかけに2人の距離が一気に縮まる―。作者であるマムコさんのコメントと共に紹介する。




自然と惹かれ合う2人
――今回はあかりと聖が出会った懇親会(合コン)のお話で、聖がコミュ障ぶりを発揮していますね。このときの聖は彼女がいたことがないと言っていますが、聖はどのような学生時代を過ごしてきたのでしょうか?
「中高男子校だったので、接する異性は母親だけという環境で自宅と家を往復する日々でした。男友達は意外といるので、男だけのスクールライフをそれなりに楽しんだと思います」




――聖は、あかりのどのような部分に惹かれて好きになったのでしょうか?
「誰にでも分け隔てなく接することができ、コミュニケーションが苦手な自分とも諦めずに会話してくれたところでしょうか」




――男性に絡まれているあかりを助けようと全力で逃げるシーンで、聖は「ださい俺…」と嘆いていますが、まむ子さんも恋愛においてご自身の言動で「これはださかったな…」と思う経験はありますか?
「相手にいいところを見せようとして、結局ダサくなったりすることがよくありました!等身大でいることが一番ですね」








――コミュ障な性格とオス化した聖、そのギャップにキュンとしました。今回の“奥手キュン”ポイントを教えてください。
「奥手ですが聖もしっかり男なので、オスな聖をしっかり描けてよかったです。奥手キュンポイントは、もちろんオス化したときの聖の表情でしょうか!かっこいい!」




――また、聖といい感じになったときにあかりのスマホがなったように、「タイミング悪!」と思った経験はありますか?
「あかりと同じように、いい雰囲気のときに連絡が来たことがあります。お泊まりのときはマナーモードにするといいかもしれません(笑)」





もともとかなり奥手で人とのコミュニケーションも苦手だった聖が、あかりとの出会いで少しずつ積極的になっていき、自分の思いを伝えられるようになっていく姿を見ると、聖のあかりへの思いの強さがうかがえてグッとくる。