旦那のDV被害に耐え切れず夜逃げを決意する妻!?情緒不安定になるも新たな人生の一歩を踏み出す親子【作者に聞いた】

夜逃げ屋スタッフにもっと早く作業するように注意する依頼者画像提供:宮野シンイチさん

子供の頃から漫画が好きで、ユーモア溢れる漫画を描いている宮野シンイチ(@Chameleon_0219)さん。X(旧Twitter)にて公開された「夜逃げ屋日記」は、DV被害などに遭う依頼者を夜逃げさせた実話を基に描かれた人気漫画だ。今回は、Xに投稿されている中から「夜逃げ屋日記」の第7~8話を紹介するとともに、著者に依頼者である理恵さんと二人で荷物を梱包したときの状況についても伺った。


旦那からのDV被害に遭う妻と息子が夜逃げを決意

今回の依頼者は、石田理恵さんと息子のトモキ君。外では人格者として知られる旦那に暴力を振られ、その状況が耐えられなった理恵さんは夜逃げを決意。夜逃げ当日、理恵さんの左目には大きなあざがあり、深刻な様子が伺える。宮野が手当てしようとするも、「私のことはいいので、早く夜逃げさせてください」とお願いされるばかりだ。宮野は社長の指示で理恵さんと一緒に梱包作業をすることになるのだが…!?

【夜逃げ屋日記】7-11画像提供:宮野シンイチさん



新たな人生を目指して一歩を踏み出す親子

トモキ君のプラモデルを丁寧に梱包していたが、理恵さんからもっと早く作業するように注意されてしまう。一方、社長はトモキ君と合流できたようで、そのことを知った理恵さんは安堵する。理恵さんはこれから一人でトモキ君と育てていくことに対して、不安を抱えているようだ。そんな理恵さんに、宮野は「ここに一人で残って父親に暴力に晒され続けるより、お母さんについて行きたいって私がトモキ君なら思いますよ」と優しい言葉をかける。理恵さんは「そうだといいな」と言いながら笑顔を見せ、トラックは夜逃げ先の新居へと向かうのであった。

【夜逃げ屋日記】8-10画像提供:宮野シンイチさん



現在も夜逃げ屋のスタッフとしての顔を持つ宮野シンイチさん。今回は、著者に理恵さんと二人で梱包したときの状況についてインタビューした。

――社長の指示で理恵さんと二人で梱包されましたが、現場では何かを感じ取れましたか?

終始ピリピリしていて、緊張感がありました。でも、それは理恵さんの母親としてのプレッシャーや今後の人生への不安からから来るもので、それをそばで感じることができたのは漫画家として貴重な体験だった思います。

暴力を振るうような旦那から逃れて、勇気を出して新たな人生の一歩を踏み出す親子。「夜逃げ屋日記」は2023年6月より書籍が発売し、著者と夜逃げ屋の社長との対談( 前編 / 後編 )も遂に実現した!Xではほかのエピソードも数多く投稿されているので、興味があればぜひ読んでほしい!


取材協力:宮野シンイチ(@Chameleon_0219)

この記事の画像一覧(全29枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報