「私の汚い歯並びが記録に残るところだった」口元に自信がなくて笑顔の写真がなくなった【作者に聞く】

大人になってから5年以上かけて歯列矯正をしたひろぽん酢(@aisuoisi_ne)さん。高校生の頃に「自分の歯並びって変かも?」と感じてから周りの目が気になり始め、人間不信になることもあったという。大きな口を開けて笑うことができなくなり、写真を撮るときは口元を隠す生活を送っていた。

社会人になったある日、当時付き合っていたパートナーから衝撃の言葉を受けて、「自分を変えたい」と歯列矯正を決意する。費用は約100万円、医院探しから歯肉炎の治療、8本の抜歯、そして器具を使った矯正。

痛みや不便さに耐えながらも、納得のいく歯並びを手に入れたひろぽん酢さん。その矯正生活を描いた漫画「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」が電子書籍で2024年1月に発売される。ウォーカープラスでは同作から一部を抜粋し、ひろぽん酢さんが歯列矯正を決意した経緯や、矯正をスタートするまでの医院でのカウンセリング、歯肉炎の治療、抜歯などの様子を、全10回にわたりお届け。ひろぽん酢さんのインタビューとともに紹介する。

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-1

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-2


第2回となる今回は、ひろぽん酢さんの幼少期から高校生までの話。子どものころは「八重歯ってかわいい」と思っていたけど、高校生になって周りの子と比べると自分の歯並びが気になってしまい―。

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-3

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-4


友人のひと言で違和感が確信に

――小学生から中学生のころは「八重歯ってかわいい」という印象で、高校生に入ってから「私の歯並び…変…かも…?」と思い始めたとありますが、当時の心境を詳しく教えてください。

「中学生のころは雑誌やテレビから得た情報を鵜呑みにしていました。というか八重歯かわいいという時代もあったと思います。(元)AKBの板野友美さんの歯がかわいい!みたいな。たしかに板野さんのような八重歯はかわいいですが、私の八重歯はがったがたのやつでどう見ても変でした。それでも八重歯ってみんなが憧れる存在なんだ~!とうれしかったですね。素直な中学生でした(笑)。高校生になってからは、やはり見た目も気になってくる時期というか、周りの人たちもおしゃれに目覚めていたので、自分も自然とそうなりました。そんな中みんなと写っている写真やプリクラを見て、なんか…これ…変…?みんなと違う…?と違和感を覚えました。それからはもう自分の口元が気になるようになり『私の歯並びって変だ』と思うようになりました」

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-5

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-6


――親に思春期だと思われるのが嫌で歯並びが変かどうか聞けなかったとのことですが、歯並び以外のことで、何か思春期だと思われて恥ずかしかった出来事があったのでしょうか?

「特になにかこれといったエピソードがあるわけじゃないのですが、当時は親に相談するということも恥ずかしかったです。もし悩んでいると伝えて、一緒に悩んでもらうのも、そんなこと気にしてるの?と笑われるのも、どんな反応があっても嫌でした。今思うとよくわからない、この時期特有のやつですね」

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-7

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-8


――歯並びのことを誰にも相談できず、歯を見せて笑えなくなり、ただただ妄想だけが膨らんで人間不信になりそうなまでに思い悩んだとのことで、当時を振り返ってみて自分の考えや行動に対してどう感じますか?

「歯並びがよくなってポジティブ人間になった今だから言えるのかもしれないですけど、そんなことで人間不信になるまで悩むの、若いなあ~って思います。いやもう本当この時期特有のやつだと思います。悩みすぎ!でもまあここで悩んだから今の私があるわけで。必要な悩みだったんだと思います。ありがとう昔の自分!」

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-9

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-10


――高校生のころ、友人に「ビーバーに似てる」と言われたとき、どう思いましたか?

「え?ブラックジョーク???と思ったんですけど、友人は悪意のまったくない笑顔で『かわいいところが似てる~!』と言っていたので、私もジョークで返したり笑うことしかできなかったです。でも正直傷ついたというか、そこで確信を持ちました。やっぱり私の歯のこと友人も気になるんだ、と」

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-11

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-12


――歯を見せた自分が写るアルバムを見て「全員卒業アルバム捨ててくれないかな…」と呟いているシーンがありますが、ひろぽん酢さんご自身は卒業アルバムはどうされましたか?

「捨ててほしいと言いましたけど私は捨てていません!実家のどこかにあると思います!でも一度も見ていないのでどこにあるかわかりません。最近の卒業アルバムエピソードなのですが、友人の旦那さんが私の高校時代の同級生のお兄さんらしくて、その友人の家に遊びに行ったときにお会いしたのですが『弟の高校の卒業アルバムで見ましたよ!』と言われてつらすぎて帰りたくなりました(笑)」

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-13

「自分を好きになるために、歯並びを治してみた ~5年5か月100万円!大人の歯列矯正物語~」3話-14


今回の話で読者のみなさんへ伝えたいことを尋ねると「学生時代って黒歴史多いですよね。私だけですかね?みなさんもありますよね?それがあったからこその今の自分だと思うし、黒歴史だと思えることが成長!日々成長ですね!次回をお楽しみに!」と話してくれた。

この記事の画像一覧(全80枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報