【遅刻したら腹にパンチ】新入社員たちの遅刻対策は“腹筋”?カオスすぎる社会人4コマにツッコミ多数【作者に訊く】
今年も残るところあとわずか。SNSを中心に2023年もウェブ漫画の盛り上がりは衰えず、一年を通してさまざまな作品が話題を呼んだ。きゃた(
@kyata_ti666
)さんが2023年3月から個人制作作品としてX(旧:Twitter)上で発表をはじめ、Xでの公開時には10万超のいいねが寄せられた4コマ漫画「新卒の日常」も多くの爆笑を呼んだ。
現在は漫画アプリ
「GANMA!(ガンマ)」
で
「きゃたぴランド」
として連載化した同作の見どころや、作者のきゃたさんに訊いた作品の舞台裏を紹介しよう。
「とにかくめちゃくちゃな世界観に」常識を裏切り続ける爆笑4コマ
同作は新卒社会人の女性「新卒ちゃん」を主人公にした連作4コマ漫画。自分はクマだと思い込んで面接官に襲い掛かったり、採用の喜びを書いた手紙をアトランティス大陸に向けてボトルメールで送ったりと、予測不能の新卒ちゃんが暴れまわるギャグ作品だ。


一方、新卒ちゃんの周囲も常識外れで、強盗やゾンビ、帯刀した侍が平然と現れるバイオレンスな世界なのは同作では当たり前の光景。遅刻に対して「やったら腹にパンチだよ!」と研修で言われたら新人たちが全員腹筋にいそしむなど、先輩や同僚たちも負けず劣らず無軌道なテンションが笑いを誘う。
連載中の「きゃたぴランド」では、個人制作時に発表された4コマだけでなく、SNSでは入社式や新人研修など描き下ろしのエピソードも加わっている。そんな同作は、第1話が描かれた当時が入社シーズン間近で面接をネタに4コマを作ろうと思ったのがきっかけだったと作者のきゃたさんは話す。


もともとは、好きな漫画家たちが4コマ漫画を描いていることに刺激を受け2021年頃から4コマ漫画を制作・発表するようになったきゃたさん。1話完結の4コマでたびたびSNS上で反響を呼んでいたが、新卒ちゃんが初登場した面接4コマを数本作ったところ予想以上の注目を集めたことから「このままシリーズ化してしまおう」と4コマシリーズになったという。
それと同時に、商業連載に向けたキャラクター作りをしていたこともあり、“新卒ちゃん”を主人公にした「きゃたぴランド」としてGANMA!での連載に至ったと商業化の経緯を振り返るきゃたさん。「きゃたぴランド」では読者の常識や予想を裏切り続ける作風はそのままに、シリーズ作品として「とにかくめちゃくちゃな世界観にするようにしています」と、初連載となる同作での工夫を語る。
連載が続く中で、上司の娘やうさ耳の部長といった新キャラクターも登場し、作品世界がますます広まりを見せる同作。きゃたさんは「何も考えずどこからでも読めるギャグ4コマなのでお気軽にお読みください!」と読者に向けメッセージを寄せた。
きゃたぴランド (C)きゃた/COMICSMART INC.