ちくわの冬支度!ふかふか干したてお布団で寒い夜もぐっすり【作者インタビュー】

あるよく晴れた日、衣替えをしている正一を見たちくわは「きゅうむ」を思いつく。駆け出したちくわがたくさんかき集めてきたのは、なんと落ち葉。ホカモフおふとんをこしらえ、ちくわも冬支度。と思ったら、なんと!正一さんがちくわのお布団も用意してくれていた。

連載第5回目は、ちくわ生まれて初めてのあったかお布団回をお届けする。


舌っ足らずなおしゃべりがかわいい化けギツネの「ちくわ」はうまなスティックが大好き。見た目は怖そうだけどとってもやさしい雑貨屋店主の「正一」と、ちくわのやりとりがかわいらしい井々エビ出汁(いいえびだし)さんの「化けギツネのちくわ( @chikuwa_kitsune )」。SNSで連載中の本作をウォーカープラスで紹介する。どこかノスタルジックで、おだやかに過ぎる日々。ささやかだけど、愛おしいできごと。遠い昔に忘れてきた何かを思い出すような、ちくわと正一さんの毎日にほっこりしてほしい。

ちくわも冬支度!落ち葉にくるまってあったかホカモフ〜だけど⁉︎化けギツネのちくわ( @chikuwa_kitsune )


冬に向けて衣替え。ちくわが用意したのはホカモフ落ち葉布団!

衣替えにと、冬物を天日干しする正一を見て、ちくわも我こそはと冬支度を始める。ちくわの冬に欠かせないのは落ち葉のお布団。さっそくたくさん落ち葉をかき集めてくるが、部屋が散らかると正一に怒られてしまう。

「化けギツネのちくわ」69/82

「化けギツネのちくわ」70/82

「化けギツネのちくわ」71/82



「もしも今ちくわがいたら…」そんなふうに生まれるちくわの毎日

ちくわが正一の雑貨店にやってくるところから始まった物語は、季節に彩られながら少しずつ移ろっていく。どんどん寒く、あたたかな布団が恋しくなる季節、ちくわたちの冬がやってくる。四季にそった物語をどんなふうに生み出しているのか、作者の井々エビ出汁さんに聞いてみた。

「化けギツネのちくわ」72/82

「化けギツネのちくわ」73/82


――ちくわたちの世界でもどんどん季節が変わっていきます。どんなふうにお話を考えていますか?

自分の生活の中に「もしも今ちくわがいたら…」という所から考えることが多いです。読者の皆さんも同じように楽しんでいただけたらうれしいです。

「化けギツネのちくわ」74/82


――干したてのホカホカお布団を用意してもらって喜ぶちくわですが、夜は正一さんと一緒に寝ているのでしょうか?

布団を並べてもらって寝ています。

――ちくわは寝相はいいですか?

寒いときはまんまるになって寝るのですが、適温のときの寝相はあんまりよくないと思います。


「化けギツネのちくわ」68/82化けギツネのちくわ( @chikuwa_kitsune )


あっちゃかふぁふぁなお布団で寒い夜もぐっすり眠れそう。ちくわの冬がやってくる!ウォーカープラスでは引き続き「化けギツネのちくわ」を紹介していく。ちくわの活躍をこれからもお楽しみに!


取材協力:化けギツネのちくわ(@chikuwa_kitsune)

この記事の画像一覧(全83枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報