【実話】ブラック企業で働くと身を滅ぼす!?「病む前に辞めて次の会社へ転職」と経験者が軽快に語る【著者インタビュー】

同じ会社で働く人に不信感を抱き始める主人公…画像提供:しゃけなかほいさん

自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。過去にブラック企業で働いた経験をもとに、SNSやブログにてブラック企業の漫画を投稿している。今回は著者に、入社した会社がブラック企業であることが発覚した当時のことや、余談話などについてインタビューした。

【ブラック企業の日常23】限界OL…今日も腑に落ちない 1-1画像提供:しゃけなかほいさん


――漫画のストーリーは、しゃけなかほいさんの実体験に基づいて描かれていますか?

はい。全部私の体験です。身バレしないように、登場人物はなるべく似顔絵にしないようにしてます。

「面接で騙されてブラック企業に入社しました 出勤簿編」1-2画像提供:しゃけなかほいさん


――実際に働いていて、いつ頃その会社がブラックだということに気づきましたか?

初日で、「あれ?なんかおかしいかな」2日目で「やっぱりおかしいな」という感じでした。勤怠管理を誰もやっていないのですぐにわかりました。

【ブラック企業の日常】昇進取り消し食らった話【公開処刑】4-1画像提供:しゃけなかほいさん


――ブラック企業の漫画の中で印象的な作品があれば、教えてください。

自分の昇進が取り消しになったお話です。それがきっかけで副業を始めて、会社に期待しなくなり気持ちが楽になりました。良くも悪くも転機でした。社外研修に一緒に行った人はちゃんと昇進していたのでさすがに凹みましたが、すぐに吹っ切れました。

【ブラック企業の日常12】令和なのに社内は昭和!その残業必要ですか?05画像提供:しゃけなかほいさん


――漫画で描かれていないブラック企業の余談などがあれば、お聞かせください。

めちゃくちゃ人が辞めていくのですが、その中でも1カ月に満たないくらいで「退職代行サービス」を使って辞めていった人がいました(当時サービスを調べたら10万円くらいでした)。お金を払ってまで辞めたかったのか、そこまでこの会社が嫌だったのかとびっくりしたのを覚えています。

――現在ブラック企業で働いている人にメッセージをお願いします。

病む前に辞めて次の会社へ転職しましょう!ブラック企業で働けたならどこでも働けます!

ブラック企業は実際に入社するまでわからないことが多いという。これから就活や転職を控えている人、そしてブラック企業で働いて悩んでいる人などは、ぜひ読んでほしい作品である。


取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)

この記事の画像一覧(全258枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報