【学歴DV】東大受験に失敗して超高学歴の家族からモラハラを受け続ける息子が遂に夜逃げを決断!【著者に聞く】

今回も東大受験に失敗した我が息子を責める母親画像提供:宮野シンイチさん

子どもの頃から漫画が好きで、ユーモア溢れる漫画を描いている宮野シンイチ(@Chameleon_0219)さん。X(旧Twitter)にて公開された「夜逃げ屋日記」は、DV被害などに遭う依頼者を夜逃げさせた実話を基に描かれた人気漫画だ。今回は、X(旧Twitter)に投稿されている中から「夜逃げ屋日記」の31~32話を紹介するとともに、著者に社長から今回の依頼を聞いたときの感想についても聞いた。

「夜逃げ屋日記」31-9画像提供:宮野シンイチさん

今回の依頼者は、上原コウイチ君(23歳)。上原家はその近辺でもかなりの名家のようで、コウイチ君は三人兄弟の次男だ。家族全員が東大出身の超エリートだが、コウイチ君だけ受験がどうしても上手くいかず、ほぼ自宅に軟禁状態で勉強する毎日を送っているという。

32-4画像提供:宮野シンイチさん


家族からはモラハラを受ける日々が続き、コウイチ君は我慢ができず夜逃げを決意。そう、今回は学歴DVの案件なのである。しかし、コウイチ君は仕事をしているわけではないので、宮野は依頼料の支払いについて社長に聞くと、「…お前は心配しなくていい」と一言。今回の依頼は、宮野にとって特別なものとなるのであった…。

31-12画像提供:宮野シンイチさん


現在も夜逃げ屋のスタッフとしての顔を持つ宮野シンイチさん。今回は、著者に社長から今回の依頼を聞いたときの感想についてインタビューした。

――社長から今回の依頼を聞いたときの感想をお聞かせください。

よく漫画や小説で、「親が教育熱心で幼い頃から抑圧されてて…」というお話はありますが、そこから逃げるための夜逃げというのはあまり考えてなかったので、意外でした。

受験に失敗した我が子を学歴で差別するとは、なんと悲しいことだろう。「夜逃げ屋日記」は2024年2月2日に第2巻が発売。さらに、著者と夜逃げ屋の社長との対談( 前編 / 後編 )も実現している。興味がある人はぜひ読んでみて!


取材協力:宮野シンイチ(@Chameleon_0219)

この記事の画像一覧(全26枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報