子供にカメラを渡すと危険!?無邪気な成長過程が愛おしすぎる!【作者に聞く】
子どもの頃、お母さんとどのような会話をしていたか、あたなたは覚えていますか?
お母さん、お父さん、そして娘が2人。4人家族のほのぼのとした日常をSNSやブログで発信する、お母さん・なりたりえ(
@rienarita
)さんの絵日記には、どこか記憶にあるような家族愛と共感が詰まっている。ウォーカープラスでは「おかあさんの旅路」と題して、さまざまな4人家族の日常を届ける。

今回は、無邪気な子供とのエピソードを中心におくる。



――「子供にカメラを渡すと、危険。」は、子供らしく無邪気に楽しむ姿が印象的でした!
「子供達には、油断すると、いろんな写真をとられます。恥ずかしいんですけど、『子供達からは、私はこう見えているんだ』『私、子供にこんな顔してるんだ』等と意外な発見もあって楽しいです!でも、夫や人には見られたくないです…」

――「女の子はみんな、お姫様。」を描いたきっかけを教えてください。
「娘と出かけたときにハンカチを忘れて、スカートで手を拭いている姿が、まるでお姫様みたいだったので…忘れ物をしても、ポジティブにこうやって楽しめたらいいですね(笑)」


――「やたら国際的な子供達。」は、子供の学びの早さとあどけなさが思わず笑顔になりました。
「この時期は、よく私のことを『うーまん』と呼んでくれていて、かわいかったです!懐かしいです。子供って、成長過程で、その時だけしかしない言動がたくさんあって、愛しくて、全部録画しておきたいくらいです。でも、こうやって漫画に残しておけてよかったです」
お母さんから見える景色には、いろいろな表情を見せてくれるお父さんとかわいい子どもたちがいる。きっと明日、お母さんに会いたくなるはず――。