【ブラック企業】有給取得が超しんどい!?時代遅れの申請方法&取得のつらさを経験者が赤裸々に告白【著者に聞いた】

有給取得に時間がかかり過ぎて、精神的にダメージを受ける社員画像提供:しゃけなかほいさん

自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになった、しゃけなかほい(@syake8989)さん。「ブラック企業シリーズ」は、しゃけなかほいさんの経験をもとにコミカルに描かれた作品ばかりだ。今回は過去に掲載したエッセイ漫画「【ブラック企業の日常20】限界OL…有給取りにくくて胃が痛い」を紹介するとともに、著者にこの会社で有給申請した当時の心境についても詳しく伺った。

【ブラック企業の日常20】限界OL…有給取りにくくて胃が痛い 01画像提供:しゃけなかほいさん


とあるブラック企業で働くしゃけなかほいさんは、私用の関係で1日だけ有給を申請。社内ではまず所属長に口頭で有給取得の許可をもらい、その後申請書を記載して事業部長へ提出する。

02画像提供:しゃけなかほいさん


しかし、事業部長からは私用の理由をしつこく聞かれることが多く、あまりいい顔はされない…。そして、社内システムに自分で有給申請をして、最後に総務や同じチームメンバー全員から許可が下りたら、晴れて有給を取得できるシステムだ。

03画像提供:しゃけなかほいさん


有給が承認されるまでかなりの労力と時間がかかり、精神的にも大きなダメージを受ける。有給取得だけで胃が痛くなってしまうしゃけなかほいさんであった…。

著者にこの会社で有給申請した当時の心境について伺うと「今までで一番有給が取りにくい会社でした。所属長に『○○日有給いただきます』と伝えるのはわかりますが、そのあとに事業部長へ許可を取り社内システムに入力するので、申請中に仕事が1つ片付きそうなほど時間がかかりました。身内の不幸などよっぽどの理由でない限り、有給は使えなかったことを覚えています」と打ち明けてくれた。

有給の取得方法は企業によって異なることが多いが、この会社では取得までにかなりの時間がかかるようだ。ブログやSNSでは スーパーでクレーマーが登場する作品 などのエピソードも投稿されているので、興味があればぜひ読んでみて!


取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報