「今の男、顔がタイプだった…」正反対な2人のピュアな両片思いが尊い…!【作者インタビュー】

真面目で人見知り×天然で人気者の正反対会社員カップル!入社式後の飲み会で新卒同期の善財に一目惚れした田中。元彼と似ている田中に密かに心揺れる善財。ただの同僚としてスタートするも、静かにゆっくりと、けれど確実に近づいていく2人の関係。両思いなのにめんどくさい?会社員BL「明日平日だよ」、第1話は2人の出会いから。


かくたすず( @cactuses_manga )さんが同人誌で発表していた本作を、2024年2月7日に単行本化!ウォーカープラスでは連載形式で紹介していく。両片思いのもだもだをたっぷり味わってほしい。

かくたすず/KADOKAWA


同じ会社、同じ部署、新卒同期の田中と善財、入社式後の飲み会で2人は初めて出会った。「顔がタイプだった」田中は善財に一目惚れしてしまうが、もちろん態度には表さない。

「明日平日だよ」1話 3/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 4/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 5/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 6/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 7/22かくたすず/KADOKAWA

一方、善財は初対面であるはずの田中を見るなり一瞬動揺する。「なんでここにおると」、どうやら誰かと人違いをしているようだが…?

「明日平日だよ」1話 8/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 9/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 10/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 11/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 12/22かくたすず/KADOKAWA

幹事として飲み会を仕切る善財は人当たりもよく、入社初日にしてすでにみんなの人気者だった。自分とは正反対な彼の明るさに、人見知りしてしまう田中は「あまり関わらないでおこう」と距離を置く。

「明日平日だよ」1話 13/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 14/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 15/22かくたすず/KADOKAWA

「明日平日だよ」1話 16/22かくたすず/KADOKAWA

――この作品が生まれたきっかけについて教えてください。

SNSで、会社員の2人を描き始めたのがきっかけです。

自分も今は会社員をしているので、「あるある」と共感してもらえるといいなと思っていました。そのころに知人と会社員生活について話す機会があり、その中で「後輩力みたいなものってあるよね」という話をしました。気が利くのも後輩力かもしれないけど、腹を見せられるのも後輩力だよね…という話が印象に残っていました。

そういう2人がいるとしたら、たぶん正反対な2人なんだろうなぁと想像して、マジメそうな田中と、人懐っこい善財という新入社員2人を主人公にしました。苗字の人口が多くて被りがちだったり、逆に珍しい苗字だったりというのも、会社の身の回りの人を参考にしました。

――人見知りしてしまう陰キャな田中と人懐こい陽キャな善財、かくたさんはどちらにより共感しますか?

どちらにも、自分が会社員をしていて感じたことを少しずつ入れています。

自分の性格は田中に近くて、とても人見知りで陰キャです。エンジニアをしているのですが、職場では2人に1人が「黒髪・眼鏡・男性」なので、職場にいそうな典型的な人というイメージです。逆に、わからないなりに陽キャを描いていると、「自分もこういう風に前向きに考えていいのかもしれない」という発見があります。

善財については、私自身がエンジニアをしていて「(いい意味でも悪い意味でも)エンジニアっぽくない」と言われることがあるので、善財が人生でなりがちな立ち位置というか…どこに行ってもまぁまぁ器用にやれるけど、何となく「ぽくない」という印象を抱かれる人生を送っている人、という部分を取り入れてみました。

――読者にメッセージをお願いします!

「あるある~」と共感してもらえたらうれしいです!


正反対な2人の関係性がこれからどう変わっていくのか…ぜひ見守ってほしい。


取材協力:かくたすず( @cactuses_manga )

この記事の画像一覧(全68枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報