「私のことどれくらい好き?」愛犬から返事はないのに何度も聞いてしまう。犬の気持ちが知りたい【作者に聞く】
SNSで犬をテーマにしたイラストや漫画を配信しているのい(@kirafuku0716)さん。色使いや表現、犬の表情や動きが個性豊かで、温かみのなかにたまに陰があったり、かわいいけれど切なかったり、人間と犬の気持ちや関係性が妙にリアルに描かれた作品が多く、犬はもちろん動物好きの人々の心を揺さぶっている。
なかでも犬への愛や“あるある”をユニークな詩と絵で表現した「犬の詩」が人気で、『ニンゲンの あらゆる言葉を働かせ 力いっぱい 犬を讃えよ』と詠んだ作品は1万近くのいいねが付いた。
のいさんの作品にはよく、福さんという白いモサモサの犬が登場する。この犬はのいさんが大好きな犬とのことだが、犬の詩ではほかにもさまざまな犬が描かれていて、切り取るシチュエーションも強く共感してしまうものが多い。犬の詩についてのいさんは「犬を思う気持ちが溢れて、何かを表現したいと思ったので描き始めました(拙い文と絵ではありますが)。犬や生き物を傷つけないようにと気を付けています。自分の家族に重ねて見てもらって、ふふふっと笑ってもらえるとうれしく思います。いつも温かい目で見ていただき本当に感謝しています」と語る。
ウォーカープラスでは、犬の詩の描きおろしの新作30作品を「犬に捧げる詩」と題して掲載。これまでの犬の詩は絵がモノクロだったのに対し、新作はフルカラーにパワーアップ。連載として全10回でお届けする。
第5回となる今回は3作品をのいさんのコメントとともに紹介する。
教えてほしいけど、嫌われていたらどうしよう…
『ねぇ犬よ わたしのことどう思ってる? おしえておしえてどのくらいすき?』

「本当に申し訳ないことではあるが、こんな顔をされながらも人間はしつこく聞いてしまうものなのであります」
仲間になって一緒に遊びたい!
『立派なしっぽがはえたなら 私も犬の仲間に入れて』

「しっぽがはえたらわたしも仲間に入れてほしいな。入れてくれないかなぁ。無理かなぁ…。きっと入れてくれるよね!一番後ろを必死に走るよ!という気持ちで作りました。おそろいのしっぽが欲しいです」
隣にいてくれるだけで
『文句もいわない弱音もいわない せめて隣にいさせてください』

「しゃべらない君のそばにいることしかできないけど一緒にいたいなと思います。いつでも抱きしめるよと伝えたいと思い作りました」
隣にいるだけで心が和む犬の力は偉大だと思う。そんな犬とおそろいのしっぽで一緒に自信満々に走り回ることができたら、最高に楽しいに違いない。
取材協力:のい(@kirafuku0716)