「タイパ論争」「PTAは罰ゲーム」これらの課題を解決する新PTA会長の辣腕にSNS民が大絶賛!圧倒的な“効率化”を前に議論は秒で決着【作者を取材】
共働き家庭の増加により、PTA活動への参加を負担に感じる保護者は少なくない。そんなPTA活動に革新的なアイデアを持ち込み、問題を一瞬で解決するPTA会長を描いた伊東(
@ito_44_3
)さんのギャグ漫画
「多分これが一番早いと思います」
がSNSで話題となった。PTA活動をテーマとした本作について、作者の伊東さんに話を聞いた。
「PTAは負担」「タイパ論争」に一石を投じる良作!





ベルマーク収集の廃止、PTA主催のバザーを中止し運営予算を地域パトロールの外注費にと、圧倒的な効率化を提案し爆速でPTA総会を終了させる新PTA会長・田中さん。
――読者からは「有能すぎる」といった声が多く寄せられていました。
【伊東】「思ってた以上に拡散されてうれしいです!共感もツッコミもありがたく頂戴しています」
――“毎日投稿”を目指して本作のような5コマ漫画を描いています。制作における苦労は?
【伊東】「描きたいネタがあっても、文字数を少なめに抑えるのが大変な場合があります。シンプルなセリフになるよう心がけています」
そんな伊東さんの5コマ漫画は、X(旧:Twitter)の他
Kindleでも無料公開中
。最後に伊東さんは「Xの反応がモチベに直結するので、いいね・リツイート・リプライなどいただけると励みになります!」と読者へメッセージを寄せた。ぜひ作品をチェックしてみよう。
取材協力:伊東(@ito_44_3)