【都市伝説】「あたしメリーさん」と公衆電話から着信!?「ある意味ぞっとする」ストーリー展開に驚愕【作者に聞いた】

昔から漫画を描くことが好きな藤やすふみ(@y_asufumi100)さんは、X(旧Twitter)や投稿サイトにて「都市伝説に求める女」を投稿。主人公のかごめが数々の都市伝説に遭遇するという短編漫画で、こっくりさんなどの有名な話だけでなく、マイナーな都市伝説も登場する。今回は「メリーさんの電話」を紹介するとともに、著者から読者の方々へ向けたメッセージをお届けする。

「メリーさんの電話」という有名な都市伝説がある。ある少女が引っ越しのとき「メリー」という人形を捨てたが、その後メリーさんから電話がかかってくる。電話に出るたびにメリーさんは少女に近づき、最後は彼女の背後までやって来てしまう…。

ある日、かごめのスマホに公衆電話から着信が入る。電話に出ると「あたしメリーさん。今郵便局の近くにいるの」と言われる。かごめは「はーい、了解です」と答えると、電話は切れてしまう。暫くしてまたスマホが鳴り、「あたしメリーさん。今タバコ屋さんの角にいるの」と言い、どんどんかごめに近づいてくるではないか!?

捨てられた恨みを晴らすために電話したメリーさんだったが、このあと公衆電話が鳴り出す。そして、誰もが想像しなかった結末を迎えることになるのであった…。
――都市伝説に興味がある読者の方にメッセージをお願いします。
この世は嘘に満ち溢れています。学校の先生だって間違った情報を教えることもあります。でも、その嘘がおもしろいからこそ都市伝説はやめられませんよね。
果たして、公衆電話に電話をかけたのは誰なのだろうか!?「都市伝説に求める女」はホラー漫画のようだが、ユーモアも溢れる短編漫画だ。都市伝説が好きな人はぜひ読んでほしい!
取材協力:藤やすふみ(@y_asufumi100)